1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「更年期に摂るべきサプリは?」産婦人科医が回答「サプリに合わせてタンパク質も食べましょう」

「更年期に摂るべきサプリは?」産婦人科医が回答「サプリに合わせてタンパク質も食べましょう」

  • 2025.6.13

女性の体ならではの、ちょっとした悩みや疑問。病院に行くほどでないけど、専門家の意見を知りたい!そんな気持ちに応える、女性の体にちなんだ悩みについて産婦人科の先生に一問一答してもらう本連載。

今回は、更年期に摂るべきサプリや栄養について質問!

Q、「更年期に摂るべきサプリメントはありますか?」補うべき栄養素を教えてください

A、更年期向けと言われているサプリは、エストロゲンと似た働きをするエクオールや抗酸化作用のあるプロアントシアニジン。ビタミン、カルシウム、タンパク質も意識して摂りましょう。

更年期向けのサプリで有名なのは、エクオール。大豆製品に含まれる大豆イソフラボンが体の中で代謝されたものです。これが女性ホルモンのエストロゲンに似た構造のため、エストロゲンが減ることで起こる更年期症状への効果が期待できる言われています。

大豆イソフラボンをエクオールに変換するのに必要な腸内細菌を持っているのは日本人の約50%で、日頃からある程度の大豆製品を摂取しておく必要があると言われています。しかし、サプリならそれらの心配は不要です。

他に、ブドウ種子から抽出されるポリフェノール系抗酸化物質の一種であるプロアントシアニジンには、活性酵素の働きを抑える抗酸化作用があり、シミ、しわ、たるみなど肌の老化が気になる場合には要注目の成分という報告も。こちらもサプリが販売されていて気軽に摂取できます。

不足しがちな栄養素は、ビタミンやカルシウムや鉄分がよく言われますが、それらに加えてタンパク質も意識して摂る必要があります。筋肉はもちろん、肌・髪・爪や体内のホルモンにもタンパク質が必要です。これらが衰えていく更年期こそ、タンパク質を積極的に食べましょう。お肉や魚を多く食べるのが難しい場合は、卵や大豆、乳製品などをバランスよく摂るのもおすすめです。

 

お話を伺ったのは……

産婦人科医・上野啓子先生

Women's Health

東京医科大学産科婦人科学教室病院助教。医学博士、産婦人科医の指導医、生殖医療専門医、女性ヘルスケア専門医などを取得し、不妊治療や女性医学を得意とする。

Text:Saya Inoue

元記事で読む
の記事をもっとみる