1. トップ
  2. グルメ
  3. どら焼きもわらび餅もアップデート!手土産にしたい「進化系」定番おやつ4選

どら焼きもわらび餅もアップデート!手土産にしたい「進化系」定番おやつ4選

  • 2025.6.4

和と洋の素材と感性が融合した革新的な味や、研ぎ澄まされたアートのような美しきビジュアル。アップデートした"ネオ和菓子"の世界へ。

進化する定番おやつ。

九九九「こよみどら」

1個 ¥378(要予約)

職人が目の前で仕上げる和菓子と日本茶のペアリングを楽しむ茶寮で、唯一テイクアウト可能な小ぶりのどら焼き。十二カ月の暦に合わせて餡が変わり、5月は抹茶餡と粒餡、やわらかな求肥を挟む。米粉使用のグルテンフリーの生地はふっくら食感。

九九九

東京都港区六本木7-5-11 カサグランデミワ2F

@999_kukuku

いちご大福と茶菓のお店 あか 自由が丘店「いちご大福」

¥390~

香川県産女峰をメインに常時2~3種類のイチゴを使用し、品種の違いを食べ比べできるイチゴ大福専門店。滋賀県産の羽二重餅粉を使用し毎朝練るふわふわの求肥、北海道産大福豆の白餡、旬のイチゴが三位一体となる。写真のイチゴの種類は、上が静岡県産きらぴか、下が女峰。

いちご大福と茶菓のお店 あか 自由が丘店

東京都目黒区自由が丘1-27-1

http://akaichigo.com/

ワグリシラツユ ギンザ「薄墨 usuzumi」

1個 ¥486

石川県金沢市に本店を構える和栗専門店が3月に銀座にオープン。自社栽培および契約農家で育てた和栗と白餡を合わせ、竹炭を混ぜた皮に包み込み焼き上げた、栗が主役のきんつば。甘さ控えめで栗の味わいが濃厚に口の中に広がる。

ワグリシラツユ ギンザ

東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2F

https://www.wagurishiratsuyu.com/

いったつみとらどう 羽田空港店「椰子の白わらび餅」

330g ¥3,888

日本料理店の神楽坂石かわと虎白が手がける初の常設店。わらび粉とココナッツミルクを練り上げ、もっちりとろける新食感。たっぷりのココナッツパウダーをまぶしてどうぞ。

いったつみとらどう 羽田空港店

東京都大田区羽田空港 第1ターミナル2F マーケットプレイス 「HANEDA STAR & LUXE」内

https://ittatsumitorado.jp/

*「フィガロジャポン」2025年7月号より抜粋

元記事で読む
の記事をもっとみる