1. トップ
  2. 松葉杖の若者に「席譲れ」要求する40歳女。説明するも「我慢できるでしょ」→“運転手の対応”にスカッ<海外>

松葉杖の若者に「席譲れ」要求する40歳女。説明するも「我慢できるでしょ」→“運転手の対応”にスカッ<海外>

  • 2025.5.31
undefined
出典:photoAC(写真はイメージです)

公共の場において、誰かが明らかに体を痛めていたり高齢だったりすれば、自然と席を譲りたくなるものですよね。特に満員のバスといった状況では、ちょっとした気遣いが大切なはずです。

以前、海外のSNS上では「脚を骨折して松葉杖をついていたのにもかかわらず、女性に席を譲るよう迫られた」という投稿が話題となりました。

投稿者は登山中に脚を骨折し、松葉杖で移動し、通院のためにバスに乗車。ようやく見つけた空席に座ったところ、40代の女性が乗車し「その席を譲りなさい」と命令するように言ってきたといいます。

脚を骨折してるから無理です」と断っても、「若いから大丈夫でしょ」と取り合わず、執拗に席を求め続けた女性。

はたして若さを理由に苦痛を軽視することは許されるのか?

今回は、「松葉杖の若者に席を迫る女性」に対する海外の方の反応を紹介します。

松葉杖の若者に「席を譲れ」と迫った女性の末路

こんにちは。

私はイスラエル在住なんだけど、ここでは年配の人妊婦障がいのある人に席を譲るのがマナー以上に法律で決まってるの。

実は私、1ヶ月前ハイキングで脚を骨折しちゃってさ、その時はまあ大変だったんだけど、何とかなった。
で、さらに2週間後検診の通院ためにバスに乗ったのね。

そのときは松葉杖を使ってたし、脚には大きなギプスをしていてさ、幸運なことに空いてる席があって座ることができたんだ。

でもその10分後40代くらいの女性が乗ってきて、私の前で立ち止まるやいなや「その席譲って」と命令してきたんだ。

だから私は謝りながら「脚を骨折してるから無理です」って伝えたけど、「若いんだから我慢できるでしょ」って押し通してきてさ。

5分くらいずっと絡まれて本当にイライラしてきて、つい「痛いし無理!」って言ったら、運転手がそれを聞いてたらしく、その女性をバスから降ろしてくれたんだ。

あのときの運転手には本当に感謝してる。

まったく、世の中には信じられない人がいるもんだよね。

アメリカ合衆国の掲示板型ソーシャルニュースサイト「Reddit」にこのような投稿がされると、さまざまなコメントが寄せられました。

外国の方は「松葉杖の若者に席を迫る女性」についてどのような意見を持っているのでしょうか。実際に寄せられたコメントをいくつか紹介します。

「若いから痛くない」と思ってる?

若い人は痛みを感じないって証明されてるから出てけ!」…そんな風に思ってるんじゃないの?

まったく怖い発想だよ。

杖を使っていても嘘つき呼ばわり

私も杖を使ってるけど、他人に「嘘つき」と言われて杖を取られかけたことある

本当に怖かったよ。
こんなことがいまだ日常茶飯事なのが、現代の悲しいところだよね。

運転手グッジョブ!みんなもっと気づいて

私も同じような経験あるけど、その時はドライバーが「誰かこの人に席を譲って!」って叫んでくれてさ、助かったよ。

ドライバーさんありがとう!って感じだった(笑)
今回の運転手もナイスだったね!グッジョブ!

こんな人、本当にいるんだ…

なんて最低な人。

人の善意を利用しようとする人、たまに見るけどほんと嫌い。

運転手ナイス対応!

 「普通のこと」として片づけるのは危険

もしかして、彼女の国や地域では「押しのけてでも自分の場所を取るのが普通」っていう文化があるんじゃない?

まあ、たとえそんな文化があったとしても許される行動じゃないけどさ。
普通のこととして片づけるのは、あまりにも危険だよね。

通報すべきレベルでは?

こういう時こそ警察を呼ぶべきだったんじゃない?
これは明らかに通報するレベルの問題だと思う。

その場で少し手間でも、将来また誰かが同じ被害に遭わずに済むからさ。

体調不良の子どもにも怒鳴る人がいるなんて…

私も10歳くらいのとき、乗り物酔いして気分が悪かったのに、知らないおじさんに「立て!」って怒鳴られたことあるよ。

でも周りの人が私の体調に気づいて、かばってくれたの。ほんとに救われた。

しかし、いまだに体調不良の子供に対して怒鳴る人がいるなんて。
なんか時代錯誤もいいとこだよね。

若さゆえに我慢を強いられる?それって本当に平等?

今回は、「松葉杖の若者に席を迫る女性」について、海外の方の反応を紹介しました。

コメントでは、投稿主を擁護する声が圧倒的多数。「若い=我慢できる」という考え方への批判や、「本当に困ってる人の声が無視されやすい現実」への怒りも目立ちました。

また、運転手がしっかり対応したことを称賛する声も多いのが印象的でした。

見た目だけでは分からない事情もある中で、私たちはどう接するべきなのでしょうか?
あなたなら、バスでこんな場面に遭遇したらどうしますか?



 出典:Reddit(Broken leg on the bus and still she told him to give her his seat...
  ※記事の内容は2025年5月28日時点の情報です。