1. トップ
  2. 電車で、『必要以上』に足を広げて座る高齢男が。私「やめて」→“逆ギレ”!?帰宅時の学生を襲った悲劇<海外>

電車で、『必要以上』に足を広げて座る高齢男が。私「やめて」→“逆ギレ”!?帰宅時の学生を襲った悲劇<海外>

  • 2025.5.19
undefined
出典:photoAC(写真はイメージです)

電車の座席は広いとは言えません。
人と隣り合わせになることも多いので、マナーと思いやりが必要です。

今回紹介するのは、海外の電車にて、脚を広げて座っている男性と隣になった女性の体験談です。
女性は他人の脚と自分の脚が触れることを居心地悪く感じ、男性に脚を広げるのは辞めてほしいと頼みます。

この話題が海外のSNSに投稿されると、「そんな男性にはこう言ってやれ!」などの対策についてのコメントなどが集まりました。

自分の席以上に脚を広げないでほしい

隣の席のおじいさんに「脚を広げないでください」とお願いするのは良くないことなのか。

学校から帰るときに、電車の窓際の席に座ってたんだ。
そしたらおじいさんが隣に座ってきたよ。
電車は通勤・通学の人が多くてかなり混み合ってきた時間帯だった。
だから隣の席に置いていた自分のバッグを足元に置いて、Redditを見たり音楽を聴いたり、そんな感じで過ごすことにしたんだ。

この男性はスリムな体系なんだけど、さすがに隣で脚を広げられると男性と私の脚が触れる感じだったんだよね。
あと自分の席のスペースに侵入してきていると感じたんだ。
揉め事は嫌いなんだけど、なんかこれにはすごく嫌な気持ちになったよ。
だから自分の席で脚をきゅっと閉じて、とりあえず脚同士が触れあわないようにした。
でもさ、男性がやたら脚を広げてきて私のスペースに入ってきたんだよね。
だから、丁寧に「自分の席以上の幅に脚を広げるのはやめてくれませんか?」ってお願いしてみたの。
そしたら男性は私のことを「クソ女!」と呼んできて、脚を閉じることはなかった。
席を移動することもなかったよ。
口の中に苦いものがこみ上げてくる思いだった。
最終的にはその席から私が移動したんだけど、男性は必要以上に私に攻撃的だったと感じたよ。

元から人と身体が触れあうのは好きじゃない、知らない人とならなおさらだ。
私がこの男性に普通に座ってくださいとお願いするのは当然の事だと思う。
でもこの男性は、すべてにおいて攻撃的だったし、まるで女性として混雑した電車に乗るのは不安になっても仕方ないって強制されているような気がした。

誰か、こういう感じの自己中で攻撃的な男性とうまく対応できた人はいない?

アメリカ合衆国の掲示板型ソーシャルニュースサイト「Reddit」に電車内で女性が体験したことが投稿されました。

隣にいた男性が距離を詰めてくるから注意したところ、逆ギレされてしまいます。女性側にとって不憫な出来事ですね…。

実際に寄せられたコメントを一部紹介します。

まわりを味方にしよう!

大声で「触らないでください!」って言えばいいよ。
謝まったり、引き下がったり自分が我慢すればいいなんて思う必要はないんだ。
他の人が味方してくれるかもしれないし、少なくとも他人の注目を集められるよね。そしたら男性側は居心地悪くなるはず。
こういう男は「この人なら言い返したりしないだろう」って思ってるから態度が大きいんだよ。
同意するよ、でも「触らないでください」なんて言わなくていい。
キモい奴らには「触るな!」だけで充分だ。

電車を利用する女性が不安になるのが当然なんておかしい

自分は人と対立しても構わないタイプだから、ある意味まばらに席が空いている電車の状態よりも混んでる電車で「すみませんが触らないでください!」って強く主張するほうが自分にとっては安心できるよ。
もう歳を重ねたからこそ、強気でいられる。

注意するのは正しいことだ

投稿者が何か言えたのはいいことだね。
今度同じようなことがあったら、もっと大声で「脚を広げないでください」って言えばいいよ、心の準備がいるだろうけど。
投稿者がやったことは正しいよ。
でも、投稿者が嫌な気持ちでいるんじゃなくて、この男がイライラして立ち去ったほうが良かったな。

脚を閉じれないわけないでしょ!

男性からの意見だけど、投稿者のパーソナルスペースに侵入していい理由なんてないよね。
僕は背が高いけど、12時間のエコノミーフライトの真ん中の席でもちゃんと自分の脚を広げることなく座っていられるよ。
だから誰だって電車とかバスでもちゃんと座れるはずなんだ。
他人が自分に触っているときに「すみませんが触らないでください」って言うのは問題ない。
なぜ男性は脚を広げるのが許されると思ってるのか分からん

大きい声で言うのが効果的

隣の乗客の脚に触れるほど脚を広げていたら、誰だって不快に感じる人が多いですよね。

投稿者は勇気を持って注意したのに逆ギレされてしまったという、悲しい結末となってしまいましhあ。

大声で言うのが効果的だとコメントにありましたが、確かにまわりの注目を集めれば、相手を動揺させることができそうです。いずれにせよ、公共交通機関を使う際はパーソナルスペースを守って利用することが大切です。



出典:Reddit(Was it unreasonable of me to ask this old man to stop 'manspreading' in the seat next to me?