1. トップ
  2. 『スタバの紙袋』→捨てるの待って! “意外なアレンジ法”に「気分転換にもぴったり」「気軽に楽しめる」

『スタバの紙袋』→捨てるの待って! “意外なアレンジ法”に「気分転換にもぴったり」「気軽に楽しめる」

  • 2025.4.21

おしゃれなデザインが魅力のスターバックスコーヒーの紙袋。しっかりとした厚手の素材に加えて、おしゃれなデザインが特徴ですよね。

実はスタバの紙袋は、ちょっとした工夫で実用アイテムに大変身するって知っていましたか?誰でもすぐにできて、生活がちょっぴり楽しくなるライフハックをご紹介します!

「スタバ紙袋」でつくる小物ケース

undefined

紙袋の持ち手部分をハサミで切ります。

undefined

紙袋を内側に折り込みます。

undefined

もう1度、内側に折り込みます。2回折ることで、しっかりとした作りに。

undefined

たったこれだけで、小物ケースの完成です!筆者はおままごとグッズを収納しましたが、調味料やちょっとした化粧品などの収納にもぴったり!

外でも家でも大活躍!紙袋ティッシュケース

undefined

紙袋の上3分の1あたりをハサミで切ります。

undefined

切る場所は使用するティッシュに合わせて調整するとよいでしょう。

undefined

ティッシュを入れます。

undefined

紙袋を内側に1回、折り込んだあと両サイドをクリップでとめます。

undefined

簡単ティッシュケースの完成です。ケースが汚れたらすぐに捨てられるので、アウトドアの際に持っていくのもよさそう!ティッシュの大きさによっては、紙袋に入らない場合があるので注意が必要です。

おしゃれ&エコで気分もアップ!

undefined

今回紹介したスタバの紙袋を利用したライフハックは、どちらも工作感覚で気軽に楽しめるのが魅力的。使い終わった紙袋をただ捨ててしまうのではなく、かわいく再利用できるのは嬉しいですよね。

おしゃれと実用性を両立できて、しかもエコ。簡単なので子どもと一緒に挑戦できます。気分転換にもぴったりなプチDIYを、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。