1. トップ
  2. 『エジプト』に向かう飛行機で 届いた魚料理に「人生で1番わからなかった」<機内食にまつわるエピソード2選>

『エジプト』に向かう飛行機で 届いた魚料理に「人生で1番わからなかった」<機内食にまつわるエピソード2選>

  • 2025.3.15

国内外の長距離移動に欠かせない「飛行機」。空の旅というだけでワクワクしますが、飛行機の代表的なサービスである「機内食」を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、X(旧Twitter)に投稿され大きな話題を呼んだ、<飛行機にまつわるエピソード2選>を紹介します!

1、エジプト航空で出された謎の機内食!?

2025年2月、Lana(@m_mln1)さんが、「謎の機内食」についてX(旧Twitter)に投稿したところ、「なんですの?」「何か分からなすぎる」と話題になりました。

いったいどんな機内食だったのでしょうか?

※下記の日付のリンクからX(旧Twitter)に移行します

Lana(@m_mln1)2025年2月2日

人生で1番何かわからなかった機内食はコレ
出典:Lana(@m_mln1)さん

これは何という料理なのでしょう…?

投稿者さんは、フィッシュとチキンどちらにするか聞かれて、フィッシュを選んだらこちらが運ばれてきたそう。

この料理は、ブランダード(Brandade De Morue)という南仏の名物料理だそうで、鱈とじゃがいもなどをペースト状にしたもの。日本人には馴染みのない料理ですが、フランスなどを中心に親しまれているそうです。

投稿者さんに詳しいお話を伺ったところ、「エジプト航空に搭乗した際に出た機内食で、フランスのパリからエジプトのカイロへ向かう飛行機です!」とのこと。

また「ほんのりニンニクの風味と潰したじゃがいもの味がしました。少しだけ鱈の味がしましたが全体的にポテト感が強く、食感はクリーミーなじゃがいもでした」とのことでした。

飛行機を利用する予定があれば、ぜひ機内食にも注目して空の旅を楽しんでみてはいかがでしょうか!

2、飛行機の最後尾に座っていたら、出された機内食が…

2024年9月、Naotaka Sato(@music_and_trip)さんが、「今まで食べたことがない機内食」をX(旧Twitter)に投稿したところ、6.6万いいね(2025年03月12日時点)が集まり、「こんなことあるんやwwww」「おいしそう」と、大きな話題になりました。

Naotaka Sato(@music_and_trip)2024年9月14日

エコノミーの最後尾に座っていたところ、「ホットミールが足らん」という理由でビジネスクラスのメインディッシュを頂きました

【まさかの白米がお茶碗】
出典:Naotaka Sato(@music_and_trip)さん

驚くべきことに、ビジネスクラスのメインディッシュを提供された投稿者さん!

当時のエピソードについて、投稿者さんに詳しいお話を伺ったところ、ほぼ一番後ろの席に座っていたのですが、案の定機内食の配布は一番最後でした。そこでまずメインディッシュがない状態(サラダとデザートとパンのみ)で機内食をまず渡され、10分くらい『まだ来ないなぁ』と待ちくたびれていますと、何かがお盆に布で目隠しをした状態で運ばれてきました」とのこと。

また布をめくると、そこにはビジネスクラスのお皿に入ったお肉と、白いご飯が入ったお茶碗が!隣の席の女性も同じものを受け取っており、CAさんが中国語で何やら小声で説明していました。私は中国語がわからなかったため隣の席の女性に英語で尋ねると『これはビジネスクラスの機内食よ。エコノミーの食事が足りなかったようなの。私達はラッキーよ!』と教えてくださいました」とのことでした。

今回の投稿を見て、投稿者さんが羨ましくなった方も多いはず。もしかしたら、今後エコノミーやビジネスを利用する際に、最後尾の座席を希望する人が増えるかもしれませんね。

機内食が楽しみになる!

今回は、「謎の機内食」、「今まで食べたことがない機内食」といった<機内食にまつわるエピソード2選>を紹介しました。

空の旅というだけでワクワクしますが、さらに飛行機の代表的なサービスである「機内食」を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。

これまで何となく機内食を食べていた方も、珍しい機内食の投稿を見れば、次の空の旅が楽しみになるかもしれませんね。



取材協力:Lana(@m_mln1)さん、Naotaka Sato(@music_and_trip)さん

※記事内の情報は記事公開時点の情報です