生鮮食品からお惣菜、スナック、日用品まで、日常に欠かせないさまざまなものを取りそろえる「スーパーマーケット」。近所のお店に通うことが多いと思いますが、毎日行ってもワクワクさせてくれるスーパーマーケットがあったらうれしいですよね。
そこで今回は、全国300名の方々に“毎日通っても飽きないと思うスーパーマーケット”を教えていただきました。数あるお店の中から、見事トップの座に輝いたのは…?
第3位 成城石井(20票)
第3位に選ばれたのは、『成城石井』です。
『成城石井』は、世界各国から仕入れた輸入食品や、厳選した珍しい商品を取りそろえているのが特徴。「お洒落な品揃え」「見慣れない高級品が多くて、見ていて楽しい」といった声が集まりました。
特にデリカやスイーツなどでは、クオリティにこだわったオリジナル商品が続々と登場。季節やその日の気分に合わせて、「毎日違う楽しみ方ができる」という方もいました!
他のスーパーにはないお洒落な品揃えだから(34歳/女性)
見慣れない高級品が多くて、見ていて楽しい(45歳/男性)
総菜や自家製スイーツの種類が豊富で、ワイン等のお酒もお手頃なものから本格的なものまで幅広く取り扱っているので、毎日違う楽しみ方ができる(37歳/男性)
第2位 ロピア(28票)
第2位には、リーズナブルな価格で人気の『ロピア』がランクイン。
「平日限定の安売りや、総菜などがあり毎日違うものが並んでて面白い!」「日によってお得な商品が変わるので覗いてしまう」など、多彩なキャンペーンや日によって異なる商品が、ワクワク感につながっているようです。
「お弁当やお惣菜は変わった物が多く、他のスーパーでは取り扱いがない調味料や食品がある」と、生鮮食品以外でオリジナリティが感じられる点も高評価。近年人気が高まっている理由がうかがえますね。
平日限定の安売りや、総菜などがあり毎日違うものが並んでて面白い!(33歳/女性)
日によってお得な商品が変わるので覗いてしまう(30歳/男性)
お弁当やお惣菜は変わった物が多く、他のスーパーでは取り扱いがない調味料や食品がある(35歳/女性)
第1位 イオン(51票)
見事第1位に輝いたのは、日本を代表する大手スーパーマーケットチェーン『イオン』でした。
大手というだけあって、各コーナーの売り場面積が広く、商品の種類の豊富さを絶賛する声が多数!食品だけでなく雑貨や服も取りそろえているため、あまりの多彩さに「見ているだけで楽しい」「新しい商品に出会える」といったコメントが寄せられました。
また、「プライベートブランドも豊富」と、『イオン』ならではのプライベートブランド商品も支持が厚く、リーズナブルさと飽きのこないラインアップで愛されているようです。
各コーナーが広く品物の種類が多いので見ているだけで楽しい(30歳/女性)
何でも揃うし、新しい商品に出会えるので見ていて飽きない(45歳/女性)
プライベートブランドも豊富なので、飽きないです(34歳/女性)
※記事内の情報は執筆時点の情報です
調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年3月10日
調査対象:全国の20代~60代
有効回答数:300名