1. トップ
  2. 娘に『手帳』を渡したら 6月10日に書かれた予定に「笑顔になりました」<育児にまつわるエピソード2選>

娘に『手帳』を渡したら 6月10日に書かれた予定に「笑顔になりました」<育児にまつわるエピソード2選>

  • 2025.2.9

日々、予想外の連続である「育児」。子どもの意外な行動や、あっという間の成長に驚かされることばかりですよね。

そこで今回は、X(旧Twitter)に投稿され大きな話題を呼んだ<育児にまつわるエピソード2選>を紹介します!

1、4歳娘が手帳に書いたスケジュールに悶絶!

2024年12月、無糖(@muto_61403270)さんが、「素敵な予定が書かれた娘のスケジュール帳」についてX(旧Twitter)に投稿したところ、24万いいねが集まり(2025/02/04時点)、「尊過ぎて泣く」「余裕でキュン死できる」と話題になりました

いったいどんな予定が書かれていたのでしょうか?

※下記の日付のリンクからX(旧Twitter)に移行します

無糖(@muto_61403270)2024年12月28日

娘に使わない手帳渡したら、いろんな日付に予定を書いていた。どうやら6月10日に私はぎゅされるらしい。
出典:無糖(@muto_61403270)さん

6月10日は「ままのことぎゅする(ハグする)」…!

この予定は、投稿者さんの4歳の娘さんが書いたもの。

投稿者さんに詳しいお話を伺ったところ、「この手帳は夫が職場から何冊かもらってきたもので、娘は去年も同じように手帳にいろいろ書いて遊んでいたので、今回も好きに使ってくれたら嬉しいと思って渡しました」とのこと。

また、「とても可愛いなぁと笑顔になりました。去年はほとんどお絵かきに使っていましたが、今回は予定を書き込んでいたので成長も感じました。予定の多くは3歳の弟と遊ぶことだったので、姉として弟を本当に可愛がってるんだと思えて嬉しくもありました」とのことです。

こちらが、弟さんとの予定が書かれたページ。赤ちゃんマークで隠しているところが弟さんのお名前だそう。

出典:無糖(@muto_61403270)さん

投稿者さんのお宅では日常的に「ぎゅ」をして愛情を伝えているとのこと。6月10日のハグは、いつも以上にしっかりと抱きしめ、愛情を伝えあってくださいね。

2、洗面所の引き出しから見つけたものとは

2024年4月、めんみ(@menminosabuaka)さんが、「引き出しの中から発見したあるもの」について投稿したところ、「可愛い」「りすの冬支度みたい」と注目を集めました。

いったい引き出しから何が見つかったんでしょうか?

めんみ(@menminosabuaka)2024年4月21日

引越しの荷物を収納しようと引き出しを開けると、あちこちに2歳さんが先に何かしまってる事案が多発している…
今日なんて洗面所の引き出し開けたらマーラーカオですよ
出典:めんみ(@menminosabuaka)さん

なんと、洗面所の引き出しを開けると、お菓子!?

実は、投稿者さんは新居で引っ越しの荷物を収納しようとしていたところ、2歳のお子さんが先回りしてさまざまなものをしまっていたのだそうです。

引き出しにしまっていたお菓子は「マーラーカオ」といい、ふんわりとした食感の優しく素朴な甘さが特徴の中国発祥の蒸しパン

おもちゃが色々なところから出てくるのはよくありますが、お菓子が洗面所に紛れ込むとは、さすがに予想外ですよね。

投稿者さんに詳しいお話を伺ったところ、「ごはんをしっかり食べて欲しくて、オヤツの時間以外はなるべくオヤツをあげないようにしています。引き出しに入れたのはおそらく、娘があちこちに隠しておいて、後で食べたい時に食べようと企んでいたのだと思います」とのこと。

子どもの行動は、驚かされることが多く、お母さんお父さんは日々大忙し。けれど、子どももさまざまなことを考えているんだなと、ふと成長を感じますね。

子どもの行動に癒される…

今回は、「素敵な予定が書かれた娘のスケジュール帳」「引き出しの中から発見したあるもの」といった<育児にまつわるエピソード2選>を紹介しました。

毎日が驚きの連続である「育児」。大人の予想もつかない言動に、ついイラッとしてしまうことも少なくありません。

しかし、それ以上に子どもの行動や言葉に癒される瞬間も多いですよね。限られた幼少期の時間を、大切に過ごしていきたいですね!



取材協力:無糖(@muto_61403270)さん、めんみ(@menminosabuaka)さん

※記事内の情報は記事公開時点の情報です