1. トップ
  2. 災害時に役立つ『土鍋ご飯』 JA全農直伝の方法に、目からウロコ!

災害時に役立つ『土鍋ご飯』 JA全農直伝の方法に、目からウロコ!

  • 2024.8.31

もうすぐ新米の季節ですね。せっかくの新米は丁寧に炊いておいしくいただきたいと思う方も多いのではないでしょうか。そんな時に頭に浮かぶのは「土鍋で炊いたごはん」。でも、なんだか難しそう…。

そんな土鍋ごはんに憧れをもつ方へ向けて、JA全農 米穀部公式アカウント【JA全農】NO RICE NO LIFEが5ステップでできる土鍋ごはんの炊き方を紹介していました。本当に簡単な手順で土鍋でごはんが炊けるのか、実際に試してみました!

土鍋ごはんが簡単にできる!?

わが家に土鍋はあるものの、一度も土鍋でごはんを炊いた経験はありません。なんとなく「難しそう」「手間がかかりそう」そんな気持ちから、土鍋はお鍋やおでんの時だけ活躍する調理器具となっていました。

でも、実はそんなに難しくないのかもしれません。JA全農 米穀部公式アカウント【JA全農】NO RICE NO LIFEがXで下記のポストを投稿しています。

5ステップで簡単にできるなら是非チャレンジしてみたい!そんなわけで、こちらのポストを参考に土鍋ごはんを炊いてみました。

ポイントをしっかりおさえることが大切!

undefined

投稿の動画に沿って材料と器具を用意しました。

材料

  • 白米2合
  • 水400mL

用意する器具

  • 土鍋
  • しゃもじ
  • ざる
  • ボウル
  • 鍋つかみ
  • 鍋しき
  • 計量カップ
undefined

ステップ1「白米を量る」まずは白米を量ります。

undefined

ステップ2「白米を洗う」ボウルに水と白米を入れ洗います。1回目はぬかのにおいを吸収するので、手早く洗うことがポイントだそうです。やさしくかき混ぜて、水が透明になるまで3回程洗い流しました。

undefined

その後、白米をざるに入れて水をきります。

undefined

ステップ3「白米を浸す」米をボウルの中に移し、米2合につき水を400mL入れ、白米を水に30分浸します。土鍋の中で水に浸すと、ひび割れの原因になるため必ずボウルを使い水に浸すことがポイントだそうです。ご注意くださいね。

その後、土鍋に水ごと移し白米を炊いていきます。

undefined

ステップ4「白米を炊く」まずは中火で白米を10分加熱します。しばらくすると蒸気が出てきました!

undefined


10分経ったら蓋を開けて、ブクブクしている状態か確認します。再度蓋をし、中火から弱火にして10分さらに加熱します。その後、火を止めてそのままの状態で10分蒸らします。

undefined

蒸らし終わりに確認すると、おいしくごはんが炊けた証の「かに穴」がちゃんとできていました。お米の粒がきちんと立ち上がっていることが分かりますね。おいしそう!

undefined

蒸らし終わったら、すぐにごはん粒をつぶさないように注意しながらほぐします。おこげが少しだけできていましたが、これもいい味ですね。


参考のポストにはその後、ステップ5「おひつにうつす」がありますが、わが家におひつがなかったので…。これで完成です!

一粒一粒がしっかりとしたもっちり土鍋ごはん

undefined

5ステップでできる土鍋ごはんの炊き方を紹介しました。かかった時間はおおよそ1時間弱。コンロでの加熱時間は約20分程度と考えると、炊飯器でご飯を炊く場合とそんなに時間も変わりませんね。

土鍋ごはんは一粒一粒がしっかりとしてツヤツヤもっちり、とてもおいしかったです!想像以上においしい土鍋ごはんが簡単にできて驚きました。時間に余裕がある時や休日は、また土鍋ごはんを炊きたいと思います。

いちど炊いたらハマってしまうかも!?そんな土鍋ごはんにぜひ一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

出典:JA全農 米穀部公式アカウント【JA全農】NO RICE NO LIFE(https://x.com/noricenolife17/status/1823615541522923535)(参照 2024-08-27)