浴槽や浴室の床の掃除はこまめにしていても、シャワーヘッドの中まで掃除している方は少ないのではないでしょうか?しかし、シャワーヘッドの中は、カビが繁殖しやすい危険な場所。身体をきれいに洗うはずが、カビに触れたお湯が出てきてしまう、なんていうことも…。
そこで今回は、シャワーヘッドの中のカビを簡単に落とす方法をご紹介。簡単に実践できるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
シャワーヘッドの中、掃除していますか…?
意外と見落としがちな、シャワーヘッドの中。カビの温床にならないよう、定期的に掃除しましょう!
塩素系漂白剤に浸けて5分放置するだけ!
用意するのは、ビニール袋と、塩素系漂白剤。
ビニール袋にシャワーヘッドを入れ、シャワーヘッドが浸かる程度の量の水を入れます。
塩素系漂白剤を規定量入れます。
あとは、5分間放置して、しっかり洗い流すだけ。たったこれだけで、シャワーヘッドの中のカビを取り除くことができるんです!
清潔なシャワーヘッドで気持ちのよいバスタイムを
シャワーヘッドの中のカビを簡単に落とす方法をご紹介しました。5分間放置するだけでいいので、定期的にお手入れするのも苦にならないはず。
清潔なシャワーヘッドで、気持ちよく身体を洗い流しましょう!
※記事内における情報は原稿執筆時のものです。