サラダやカップラーメンには、別添えのドレッシングや液体スープが付いていますよね。うまく開けられず、中身がこぼれてしまったこともあるのではないでしょうか?テーブルや床に飛び散ってしまうと、後片付けが面倒です。
そこで今回は、小袋調味料をきれいに開ける方法をご紹介します。道具を使わずに実践できる、簡単なライフハックです。
意外と開けるのに手こずる、小袋調味料
小袋調味料の封を開けようとしたら、うまく開けられずにストレスを感じることがありますよね。実は、開け方を少し工夫するだけで、解決できるんです。
途中で開ける向きを変更!
まずは、切り口の上下をしっかりと持ちます。
上部を手前に引っ張りながら、半分まで開けます。
半分まで開けたら、上部を反対側にひねり、再度引っ張ります。
最後まで引っ張り切ると、見事きれいに開けられました。中身がこぼれることもありません。
簡単ライフハックで、ストレスフリー
小袋調味料のきれいな開け方をご紹介しました。道具を使わず、開ける向きを途中で変えるだけの簡単ライフハック。封が中途半端に開いてしまったり、中身が飛び散ったりするストレスを解消できますよ。
ぜひ試してみてください!
※記事の内容は執筆時点の情報です。