家庭料理の中でも人気の高い和食メニュー、肉じゃが。作る機会が多い方もいらっしゃるかもしれませんが、じゃがいもが煮崩れしやすいですよね。
そこで今回は、じゃがいもの煮崩れを防ぐライフハックをご紹介。じゃがいもと相性バツグンの“ある食材”を入れるだけで、煮崩れを簡単に防げるんです!
じゃがいもが煮崩れして、ボロボロに…
味つけがうまくできても、じゃがいもが煮崩れしてしまうと見た目が美しくなくなってしまいますし、じゃがいものホクホク感も減ってしまいます。そこで実践したいのが、今回ご紹介するライフハック。あるものを加えるだけで、煮崩れしにくくなるうえ、コクも増すってご存知でしたか?
“あの食材”が、じゃがいもの煮崩れを防ぐ
煮崩れを防ぐために入れるものは、なんとバター!肉じゃがを煮込む前に、バターを入れます。
バターの成分がじゃがいもをコーティングして、崩れるのを防いでくれるんです。しかも、じゃがいもとバターは相性バツグンの食べ物ですから、おいしいに決まっています…!
完成した肉じゃがを見てみると、まったく煮崩れしていませんでした!美しい形が残っていて、味もよくしみ込んでいます。
バターを入れることでコクが増し、より味わい深くなるというメリットも。かぼちゃの煮崩れ防止にも応用できますよ。
見た目も味もワンランクアップ!
肉じゃがを作る際の、じゃがいもの煮崩れを防ぐライフハックをご紹介しました。バターを入れるだけで見映えがよくなり、食卓が華やかに。じゃがいもとバターは相性がよいので、バター入りのおいしい肉じゃがを作ってみてはいかがでしょう?
ぜひ試してくださいね!
※記事の内容は執筆時点の情報です。