1. トップ
  2. 【打率.383/本塁打34/打点100】20年連続100安打以上!?ゲーム並みの成績を残し続けたレジェンド打者

【打率.383/本塁打34/打点100】20年連続100安打以上!?ゲーム並みの成績を残し続けたレジェンド打者

  • 2024.1.10
  • 43402 views

【問題】1970年シーズンにこの成績を残した選手は誰?

undefined
イラストACを使用してTRILL作成

多くの強打者がしのぎを削るプロ野球界。首位打者や本塁打王を目指し、1打席1打席全力でプレーし、その結果として、通算1000本、また、2000本安打を達成する選手もいます。

しかし、長いプロ野球史において、通算3000本安打を達成した選手はたった1人だけ。巧みなバットコントロールはもちろん、長く第一線で活躍するだけのフィジカルと精神力を備えていなければ到達できない、“伝説”とも言える記録なのです。

今回は、通算3000本安打を達成した伝説のバッターをテーマに、クイズを出題。

イラストの成績がどの選手のものなのか、ぜひ考えてみてください!

ヒント…

・松本商業高校に入学。そこから大阪の浪華商業高校(現:大阪体育大学浪商高校)に転校し、1959年にプロ入り。1年目で打率.275、13本塁打を記録し、新人王に輝きます。

・1961年シーズンに打率.336で首位打者に輝き、通算で7度タイトルを獲得します。

・1970年シーズンには打率.383の当時の日本最高打率をマーク。

・愛称は「ハリさん」

正解は…

張本勲選手でした!

こちらは、1970年シーズンの成績です。

松本商業高校に入学し、そこから大阪の浪華商業高校(現:大阪体育大学浪商高校)に転校。1959年に東映フライヤーズに入団しました。1年目で打率.275、13本塁打を記録し、新人王を獲得。1961年シーズンに打率.336で首位打者に輝くと、1959年にデビューしてから、1978年までの20年連続でシーズン100安打以上を記録し、通算で7度タイトルを獲得しました。

1970年シーズンには打率.383の当時の日本最高打率をマーク。1972年シーズンに2000安打を達成します。1976年に読売ジャイアンツに移籍し、王貞治選手とのコンビは「OH砲」と呼ばれました。1980年に千葉ロッテマリーンズに移籍し、前人未到の3000安打を達成。1981年に現役を引退しました。

1990年に野球殿堂入りし、現在は、球界のご意見番的存在として多方面で活躍。通算成績は2752試合、3085安打、504本塁打、1676打点、打率.319。数々の記録を打ち立てた、まさに“伝説”の名バッターです。


※情報は12月26日時点のものです。

の記事をもっとみる