1. トップ
  2. 【防御率3.29、10勝10敗、206奪三振】37歳で159キロを記録し、ドジャースのリリーフエースとして活躍した名投手

【防御率3.29、10勝10敗、206奪三振】37歳で159キロを記録し、ドジャースのリリーフエースとして活躍した名投手

  • 2024.1.5
  • 26630 views

【問題】1996年シーズンにこの成績を残した投手は誰?

undefined
イラストACを参考にTRILL作成

ヒント…

・東北高等学校から東北福祉大学に進学。1991年にドラフト1位でプロ入りしました。

・2年目の1993年シーズンから先発投手として定着。1996年に初の二桁勝利を挙げます。

・1998年シーズンに13勝を挙げ、カムバック賞を受賞。

・メジャーリーグ時代の愛称は、「サミー」

正解は…

斎藤隆投手でした!

こちらは、1996年シーズンの成績です。

東北高等学校から東北福祉大学に進学。野手として入学しますが、2年時に投手に転向。1991年にドラフト1位で横浜大洋ホエールズ(現横浜DeNAベイスターズ)に入団しました。

2年目の1993年シーズンから先発投手として定着し、1996年に初の二桁勝利を挙げます。翌1998年シーズンにも13勝を挙げ、チーム38年ぶりの日本一に貢献。カムバック賞も受賞します。

2000年シーズンオフの佐々木主浩選手の移籍にともない、リリーフに転向。2001年、2002年シーズンは20セーブ以上を記録しました。2005年シーズンオフに、ロサンゼルス・ドジャースにマイナー契約で入団。メジャーリーグに昇格し、3年間で180試合に登板するなどセットアッパーやクローザーとして活躍しました。2007年には、37歳にして99マイル(約159キロ)を記録し、当時日本人最速であった158キロ(伊良部秀輝さん、五十嵐亮太さん、山口和男さんが保持)を更新しました。2015年に現役を引退しました。


※情報は1月4日時点のものです。

の記事をもっとみる