サラダや炒飯、玉子焼きなど、さまざまな料理に活用できるかにかま。ほぐした状態で使うことが多いですが、1本ずつほぐすのは、時間も労力もかかるもの。
そこで今回は、かにかまを一気にほぐす方法をご紹介。特別な道具は必要なく、簡単に実践できる時短テクニックです。
かにかま、1本ずつほぐすと時間がかかる…。
かにかまを何本もほぐさなければならない時、1本ずつほぐしていませんか?そうすると時間がかかってしまいますよね。今回は、かにかまを一気にほぐす時短ライフハックをご紹介します!
道具いらずで簡単!一気にほぐす方法
フィルムを外したかにかまを、数本まとめて手の上に置きます。手の大きさにもよりますが、4本ほどなら一気にほぐせますよ。衛生面が気になる場合は、ビニール手袋を付けると安心。
手に置いたかにかまを、両手でこすり合わせるだけ!くるくると揉むように手を動かすと、上手にほぐせます。
かにかまを一気にほぐせました!これは気持ちいいですね。
1本ずつ手でほぐす方法に比べて、かなりの時短に。道具を使わず、手だけでこんなに簡単にバラバラにできるなんて知りませんでした。
1本ずつほぐすのは卒業!
数本のかにかまを、一気にほぐす方法をご紹介しました。炒飯やサラダを作る時に、調理時間を短縮できますよ。
ぜひ実践してみてくださいね!
※記事の内容は執筆時点の情報です。