1. トップ
  2. 疲れた時に作る“手抜き料理”といえば?100人に聞いてみた

疲れた時に作る“手抜き料理”といえば?100人に聞いてみた

  • 2023.9.22

毎日必ずある食事。「今日は疲れてるから簡単に済ませたい…」そんなことはありませんか?

SNSでも簡単レシピなどが大人気になり、今では皆さんがそれぞれの手抜き料理を持っていると言っても過言ではない時代になりました。

そこで今回は、TRILL編集部が「手抜き料理といえば何?」をテーマに全国100名にアンケートを実施!皆さんの手抜き料理事情について公開していきます!

そもそも手抜き料理って?手抜き料理で重視することは?

「そもそも手抜き料理ってどこからが手抜き料理?」そう思う方も少なくないのではないでしょうか。そこで今回は、「手抜き料理で最も重視すること」を皆さんに聞いてみました。

最も重視されていたのは時間。やはり簡単に済ませるとなると時短は必須のようでした。

僅差で多かったのは料理の工程数。多段構成のものは手間暇がかかるイメージで手抜き料理とは遠い位置にあるようでした。

あなたのとっておきの手抜き料理は何?

最も多かったのは丼系・ご飯類

豚丼、牛丼、親子丼などの丼ものや、カレーライス、お茶漬け、納豆ご飯、オムライスなどの定番のご飯ものを手抜き料理としている方が多い結果になりました。

次に多かったのは麺類炒め物焼き物。麺類の中でも特に多かったのはうどんでした。冷凍のうどんが手間がかからずおいしく食べられるものが多いからかもしれませんね。

また、炒め物・焼き物の中では卵を使用した料理が多く挙げられました。王道の目玉焼きやスクランブルエッグをはじめ、野菜の炒め物などに卵を追加した料理も。彩りがよく使い勝手がいいので手抜き料理に選ぶ人が多いのかもしれませんね。

出来合い・電子レンジ料理の中には冷凍食品お惣菜を上手に活用している方の他に、インスタントあんかけなどのおかずをアレンジしている方も。

その他の中には、サンドイッチやおひたし、サラダ、味噌汁など皆さんがよく副菜として召し上がるメニューが数多く寄せられていました。

 

手抜き料理したくなるタイミングは?

最も手抜き料理を利用したくなるタイミングが多かったのは夕食。「夜の時間をゆっくり過ごしたいから早く済ませたい」「仕事の疲れがあって簡単に済ませたい」などの理由が多く寄せられていました。

また、昼食を簡単に済ませたい理由の中に「子供がいないから」「自分だけだから」といったものも。昼食のうちに残り物を片付けてしまう方もいらっしゃいました。

朝食では、皆さん共感できるように時間のない朝にパパッとお腹を満たしたい、という理由が多くありました。時間がない中でも少しでも栄養を取り入れて元気に過ごすために朝の手抜き料理が役立っているようでした。食べないより手抜き料理の方がずっといいですよね!

生活に合わせて楽しく食事を!

手抜き料理と一言にまとめても、手抜きの度合いは人それぞれのようですね。

今回の皆さんの手抜き料理の中に参考になるものもあったのではないでしょうか。日々の食事に上手に手抜き料理を組み込んで食事を楽しくおいしく健康的にしてみては?

 


調査方法:インターネットサービスによる任意回答(選択式)
調査実施日:2023年9月19日
調査対象:全国の20代~60代
有効回答数:100名

編集:TRILLニュース

※一部の画像はイメージです。