1. トップ
  2. 知ってる?【ハサミなしでタグを外す方法】がすごっ!旅行先で靴下を買っても大丈夫だよ♪

知ってる?【ハサミなしでタグを外す方法】がすごっ!旅行先で靴下を買っても大丈夫だよ♪

  • 2023.7.24
  • 70520 views

洋服を買うと付いてくる、商品タグ。ハサミでカットするのが面倒だったり、旅行先で買い足したときはハサミがなかったりするので、厄介ですよね。しかし実は、ハサミを使わずにタグを外す方法があるのをご存知ですか?

今回ご紹介するのは、しーばママ|ライフハックに沼った主婦(@shi_bamama)さんが投稿する、ハサミなしで洋服や靴下のタグを外す方法です。

紐タイプのタグを外す方法

undefined

紐タイプのタグを、引っ張って、力ずくで外そうと試みたことがある方は多いはず。しかし、紐が指に食い込んで痛くなってしまったり、結局外せなかったりすることがほとんどです。

では、ハサミなしでタグを外す方法をご紹介しましょう!

undefined

まずは、タグを手で切って紐から外します。

undefined

外したタグを半分に折りたたみ、紐に引っかけます。そして、紐の根元をしっかり持ちながら、タグを引っ張ります。この時、紐の根元を持つ力が弱いと、商品を傷めてしまう場合があるので注意。

undefined

力をかけると、紐の連結部分が見事に外れました。紐に指をかけないので、指を痛めずに力を入れられます。

タグピンタイプのタグを外す方法

undefined

続いて、靴下などによくあるタグピンタイプ。タグピンは生地に密着しているので、ハサミでカットしにくかったり、誤って生地まで切ってしまったりすることもあります。

では、ハサミを使わずにタグピンを外す方法を見てみましょう。

undefined

タグピンの片方を掴み、タグピンの位置はそのままで、靴下をくるくる回していきます。

undefined

20回ほど回すと、タグピンがねじれて切れました。こんなに簡単に外れるなんて、驚きですよね!

道具なしでもタグは外れる!

undefined

道具を使わずに洋服のタグを外す方法をご紹介しました。外出先でハサミがない時や、わざわざハサミを使うのが面倒な時などに便利です。

簡単に実践できるので、ぜひ試してみてくださいね!

※無理やり引っ張ったり切ろうとしたりすると素材によってアイテムを傷めてしまう場合があるので注意してください。


出典・監修:しーばママ|ライフハックに沼った主婦(@shi_bamama

2人の子どもの母親。約8.5万人のフォロワーを持つ自身のInstagramで、苦手な家事育児でもちょっとやりたくなるような、本当に使えるウラ技を厳選して発信中。育児や家事がラクになる情報はもちろん、会話のネタになるような情報や、フォロワーから寄せられた生活の知恵を載せるストーリーも大好評。