こんにちは。トラベルライターのけんちょです。
真っ白な砂浜やエメラルドブルーの透き通った海の美しさに心動かされる、国内外問わず多くの観光客が訪れる日本のリゾート地のひとつ、宮古島。
そんな常夏の楽園にはウミガメとの遭遇率の高いスポットがあります。今回はトラベルライターイチ押しの、初心者にもおすすめなシュノーケリングスポット「新城海岸(あらぐすくかいがん)」について、ご紹介したいと思います。
宮古島観光を満喫するには車移動が必須!
宮古諸島は宮古島を主島とする8つの有人島からなる総称です。その中でも今回ご紹介する新城海岸は主島である宮古島にあるビーチです。
宮古島は車でドライブしてもおよそ4時間ほどの時間を要します。そのため島内の各地を自由に観光したいという方はレンタカーなどを利用して車で移動するのがおすすめなのです。
手ぶらでOK!ツアーへの参加不要でウミガメと遭遇できる!
四方を海に囲まれた宮古島は島内のあらゆる場所で透明度の高い海を見ることができますが、新城海岸も例外ではなく青い空と青い海の美しい風景が広がります。宮古島の東部に位置し、宮古空港や市街地からは車で30分ほどのアクセス。
そんな新城海岸は遠浅で初心者でもシュノーケリングに挑戦しやすいのが特徴の海です。ビーチ沿いにはマリンショップが立ち並び、シュノーケルセットやフィンのレンタルができるので、ツアーに参加せずとも手ぶらでシュノーケルが楽しめるのもうれしいポイント。
実際に水中を潜ってみると、足がつく深さの場所にもサンゴ礁が広がり、カラフルな熱帯魚の姿を見ることができます。
また、新城海岸は潜る場所によって水中の様子が変わるのも印象的。海に向かって左方向へと泳いでいくと一転して砂場の海が広がり、ウミガメとの遭遇率が高くなります。
実際に筆者はこまめに休憩を挟みながら合計2時間ほどシュノーケルを楽しみましたが、その間に7匹ものウミガメに出会うほどの遭遇率の高さ…!水中をのんびりと泳ぎ回るウミガメたちは可愛らしく、思わずテンションが上がってしまうこと間違いありません。
シュノーケル初心者にこそおすすめしたい新城海岸
実は筆者はシュノーケルの経験がそれほど多くありませんが、そんな私でもウミガメとの遭遇はテンションが上がり、時間を忘れてずっと海の中の世界に見入ってしまうほど魅力的な体験を楽しむことができました。
遠浅の海は初心者でも安心して楽しむことができますし、何よりツアーに参加しなくとも気軽にチャレンジできるのもおすすめのポイント。これから訪れる夏のシーズンはぜひ常夏の楽園へお出かけしてみてはいかがでしょうか。
※記事内の情報は筆者訪問時および記事執筆時点の情報です。
ライター:けんちょ(Instagram / Webサイト)
会社員/フォトグラファー。学生時代に友人に誘われたことがきっかけで、初海外でアメリカ横断へ。 これまでに見たことのない景色や、全く違う文化や価値観に衝撃を受け、気がつけば旅にどハマり。訪問国数25カ国ほど。訪れた魅力的なスポットはInstagramで発信中。 現在は都内IT企業に勤務しつつ、毎週のように大好きなサウナに訪れ、お財布と海外旅行欲を充電しています。
編集:TRILLニュース