お出かけしたとき、マクドナルドでテイクアウトやドライブスルーをし、公園や車の中で食べることがありますよね。
いつもとちょっと違う場所で食べるのはワクワクしますが、外で食べるとどうしても両手がふさがりがちです。
しかし、yuri🍎|HSP整理収納アドバイザー|繊細ママの暮らし応援✨(@yurimochi.home)さんの裏ワザを使えば、外でもマクドナルドを食べやすくなりますよ!
これだと食べられない…
公園や車の中だと広げて食べることができず、かといって持つと手がふさがってしまいます。
これだと、両手がふさがって食べられません…。
切り込みを活用するとは…!
ところで皆さんは、ナゲットの入れ物の真ん中に切り込みが入っているのをご存知でしたか?
今回の裏ワザでは、この切り込みを使うんです!
ナゲットの箱のふたの部分にバーガーやポテトを入れて、なんと、切り込みにドリンクのストローをさすんです!
社内ならドリンクをドリンクホルダーに入れればいいですし、外ならドリンクが倒れないようにバッグなどで支えればOK!
かなり省スペースになり、食べにくさも改善されました。
ナゲットの箱の切り込みをこんな風に活用できるなんて、驚きですよね!このために穴が空いてたのか...と感心してしまうほどジャストフィットです!
マックの新しい食べ方♪
この方法を使えば、手がふさがってしまうことなく快適にマックのセットを楽しめます!
海外のマックの公式SNSで投稿されたこともあるユニークな食べ方、試してみたことがある方もいるのではないでしょうか?
まだ試したことがない方はぜひ一度試してみてください!
出典・監修:yuri🍎|HSP整理収納アドバイザー|繊細ママの暮らし応援✨(@yurimochi.home)
2人の子どもの母親。1万人近くのフォロワーを持つ自身のInstagramで、繊細ママの暮らしがよりラクになるように“おうちの整え方”のアイデアを毎日発信している。整理収納アドバイザーとして投稿する、あっと驚くライフハックや、お片付けの秘訣など、日々の生活の悩みを解決する裏ワザが大好評。