1. トップ
  2. JAFに直撃!「1番多い“車のトラブル”って?」原因と対策まで詳しく解説!

JAFに直撃!「1番多い“車のトラブル”って?」原因と対策まで詳しく解説!

  • 2023.7.10

暑くなってきましたね!これからの時期、休みを取って遠出する、なんて方もいるのではないでしょうか?そんなとき、いろいろな移動手段があるかと思いますが、やはり車を使って移動することが多いと思います。十分に気を付けて安全運転をしていても、トラブルが起きてしまう場合もありますよね。

そこで今回は、JAF東京支部 広報担当 大江さんに取材!よくある自動車トラブルの原因や、トラブルに遭ったときのJAFのサービスについてうかがいました。

最も多い自動車トラブルとは?

undefined

--特に多い自動車トラブルは何でしょうか?

大江さん:年間を通して「バッテリー・タイヤに関するトラブル」がとても多いです。

バッテリーに関するトラブルの原因は、「過放電」と「破損・劣化」の2つです。過放電によるバッテリー上がりによくあるケースが、ライト類や室内灯の消し忘れ、半ドアによる室内灯の点灯で、いわゆる“うっかりミス”がトラブルに繋がることがあります。

これからの時期はエアコンの使用頻度が増えると思いますが、バッテリーに負荷がかかり、トラブルが発生しやすい環境になります。

--なるほど。バッテリーのトラブルは、電気の消し忘れやエアコンの使用が原因になることが多いんですね!他にも注意するべきポイントはありますか?

大江さん:バッテリーの寿命は一般的に2~3年と言われているので、このタイミングを目安に交換してみてください。ただし、状況によっては交換時期が早まる可能性もありますので、破損・劣化がないか定期的に点検していただくのがよいと思います。

undefined

--タイヤに関するトラブルは、どのようなものでしょうか?

大江さん:タイヤのトラブルには「パンク」や、タイヤが破裂する「バースト」などがあります。

タイヤ自体に問題がなくても、タイヤ内の空気は自然と抜けていってしまうので、少なくとも1か月に1回は空気圧の点検や、亀裂・損傷がないかチェックしてください。おすすめのタイミングは、給油のタイミングです。希望すれば、ガソリンスタンドの店員さんに点検してもらえることがありますよ。

いずれにしても、事前に点検することが大切です!ご自身でメンテナンスする際は、説明書を十分に確認のうえ、実施してください。

--定期的なチェックが重要なんですね!

大江さん:ご自身でのメンテナンス方法が分からない方は、自動車販売店や整備工場、カー用品店にご相談ください。メンテナンス方法を間違えると、大事故に繋がる場合もありますので、少しでも不安があれば、プロに任せることをおすすめします。

万が一、走行中にトラブルが発生した場合には、JAFに救援要請をいただければと思います。

トラブルに遭ってしまった場合は…

undefined

--トラブルに遭ったとき、JAFを呼ぶと、どれくらい費用がかかりますか?

大江さん:JAF会員であれば、原則無料(※)です。

JAFに入会されていない方でも、JAFのロードサービスはご利用いただけるので、ぜひご活用ください。ご要請いただく時間・場所などで金額は変わりますので、公式サイトをご参考にしてくださいね。

 

※作業内容によっては有料となる場合があります。詳しくは公式サイトや規約をご覧ください。

日々の点検でトラブルや事故を防いで!

トラブルの発生が多い「バッテリー」と「タイヤ」。バッテリー上がりやパンクによる急なトラブルで困らないためにも、定期的な点検をすることが大切です。

今回の大江さんのお話を参考に、定期的に適切な点検を行い、未然にトラブルを防ぎましょう!

 

今回取材したのは…

一般社団法人 日本自動車連盟 東京支部 広報担当
大江泉葉 さん



編集:吉田穂菜美(TRILLニュース)イラスト:わんわん(Instagram