1. トップ
  2. 「返戻金」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は?

「返戻金」はなんと読む?読めたらスゴい難読漢字、正解は?

  • 2022.11.3
  • 78374 views
undefined

今回ご紹介する言葉は「返戻金」。

「お金が戻ってくるの?」と考えると、なんだかワクワクする方も多いのではないでしょうか。

「返戻金」は使われている漢字からわかる通り、お金が戻ってくることを意味する言葉です。

さて、一体なんと読むのかわかりますか?

「返戻金」の読み方!

では、早速「返戻金」の読み方を発表します。

「へんもどるかね」と読んだ方は、不正解!もちろん「へんもどるきん」でもありませんよ。

「金」は音読みでそのまま「きん」と読んでくださいね。「返」もとくにひねらずそのまま「へん」と読みます。

では「戻」はどのように読むのでしょうか。

「戻」は「悖戻」や「戻道」のときと同じ読み方ですよ。

さあ、そろそろ読み方はわかりましたか?

正解は「へんれいきん」でした!

「返戻金」の豆知識

「悖戻」は「はいれい」、「戻道」は「れいどう」と読みます。

「返戻金(へんれいきん)」はお金が戻ってくることと冒頭で言いましたが、具体的にどのようなときに戻ってくるお金のことなのでしょうか。

意味を辞書で調べてみましょう。

生命保険や積立保険などの契約が満期になったとき、また、契約を解除したときに戻ってくる金。それぞれ満期返戻金、解約返戻金ともいう。払戻金。

引用:デジタル大辞泉(小学館)

まとめ

いかがでしたか?

「返戻金」は「へんれいきん」と読みます。

少し難しい読み方ですが、この機会に是非覚えておいてくださいね!