1. トップ
  2. 【読めたらスゴい漢字】「土竜」は何と読む?伝説の生き物…ではありません!

【読めたらスゴい漢字】「土竜」は何と読む?伝説の生き物…ではありません!

  • 2021.7.10
  • 27439 views
undefined

皆さんは広い公園などで、野生の生き物を見たことはありますか?昆虫や小動物、もっと地方の方ではサルが見られる事もありますよね。

今回はそんな広い公園などに生息していることのある、ある野生の生き物の漢字をご紹介します。

「土竜」という漢字なのですが、一体どんな生き物なのでしょうか?

「土竜」の読み方!

「土」と「竜」という、簡単な字の組み合わせです。漢字から推測すると、どうやら土の中に生息している生き物のようですね。

ですが、土の中の生き物はあまり馴染みがない方が多いと思います。

そこでいくつかヒントを出すので考えてみてください!

「土竜」は哺乳類で、ある程度の大きさ(一般的には約10~15㎝程度)があります。

ここまで来れば、わかった方も多いのではないでしょうか?

それでは正解を発表します!

正解は「もぐら」でした!

「土竜」の意味

さっそく辞書で「土竜(もぐら)」を調べてみました!

土の中にすむ、小さいけもの。ネズミに似て、目が小さく、前足が土かきの役をする。田畑の作物を荒らす。表記:「土竜」はミミズとしても用いる。ーたたき【ー〈叩(き)】①ゲーム機による遊戯の一つ。あちこちの穴から不規則に飛び出すモグラをかたどった人形の頭を叩き、その回数によって得点を競う。②[比喩的に]一つの問題を処理しても、同様の事例が次つぎに起こり、ほっとする間も無いことのたとえ。

出典:山田忠雄、倉持保男、上野善道、山田明雄、井島正博、笹原宏之 編、『新明解国語辞典』(第八版)、三省堂(2020年11月20日第八版発行)p.1551

まとめ

いかがでしたか?

「土竜」は「もぐら」と読みます。

他にも、簡単な字でも読めない生き物の漢字が沢山あります!

気になった方は是非調べてみてくださいね!


※現在発令中の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。