1. トップ
  2. 【漢字クイズ】「驀地」は何と読む?“ガンガン突き進むこと”を5文字で言い換えると!

【漢字クイズ】「驀地」は何と読む?“ガンガン突き進むこと”を5文字で言い換えると!

  • 2021.7.13
  • 13275 views
undefined

皆さんは何かに夢中になっていることや、没頭できる趣味はありますか?何歳になっても、何か目標を立てて突き進むことはとても素晴らしいことですよね。

今回はそんな「突き進む」ことに関する漢字「驀地」をご紹介したいと思います。

「驀」という字はとっても難しいので初めて見た、という方も多いと思います。

いったい何と読むのでしょうか?

「驀地」の読み方!

読み方が検討もつかないという方にヒントです。

例文から考えてみましょう。

「ランナーはゴールを目指して驀地に走っています!」

間もなく開催されるオリンピックでは、このような実況中継がテレビから聞こえてくるかもしれません。

それでは正解を発表します!

正解は「まっしぐら」でした!

「驀地」の意味

さっそく「驀地(まっしぐら)」の意味を辞書で調べてみましょう!

目標に向かって、わき目もふらずつき進む様子。「こうと決めたらあとはー(だ)」

出典:山田忠雄、倉持保男、上野善道、山田明雄、井島正博、笹原宏之 編、『新明解国語辞典』(第八版)、三省堂(2020年11月20日第八版発行)p.1478

 

「驀(バク)」という字は「馬に乗る」や「驀える(のりこえる)」という意味や読み方をします。また、古くは「まっしくら」や「ましぐら」などの言葉で、それらが「まっしぐら」に変化したとされています。

まとめ

いかがでしたか?

「驀地」は「まっしぐら」と読みます。

難しい漢字でも、意外と身近な言葉だったりすることが多いです!

他にも面白い読み方を知りたい方はぜひ調べてみてくださいね!


※現在発令中の一部地域を対象とした「緊急事態宣言」を受け、『TRILLニュース』記事制作チームでは、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、より一層の管理体制強化をしております。