1. トップ
  2. 買い物中の夫「他に欲しいのある?」即レス後に届いたLINEに「なんで聞いたん」<夫婦のLINEにまつわるエピソード2選>

買い物中の夫「他に欲しいのある?」即レス後に届いたLINEに「なんで聞いたん」<夫婦のLINEにまつわるエピソード2選>

  • 2025.6.13

今や連絡手段は多岐にわたりますが、気軽に使える「LINE」でやり取りしている方が多いのではないでしょうか。なかでも家族とのやり取りは日常的だからこそ、思わず笑ってしまうような出来事も少なくないようです。

そこで今回は、SNSに投稿され大きな話題を呼んだ、<夫婦のLINEにまつわるエピソード2選>を紹介します!

1、夫におつかいを頼んだら、まさかの展開に笑った

2025年5月、おちよ(@chiyokuma.ochiyo)さんが、「旦那さんに買い物を頼んだ際の“意外な結果”」についてThreadsに投稿したところ、「なんで聞いたん!?」「笑っちゃいました」と注目を集めました。

いったいどんなことがあったのでしょうか?

※下記の日付のリンクからThreadsに移動します

おちよ(@chiyokuma.ochiyo)2025年5月21日

旦那がお米とトイレットペーパーを
買いに行ってくれてて、
他に欲しいのある?って聞かれたから
即レスしたのよ。
それなのに…
それなのに…
なんて言えば買ってもらえたんだ
undefined
出典:おちよ(@chiyokuma.ochiyo)さん

お米とトイレットペーパーを買いに行った旦那さんから「なんかある?」とLINEがきたため、買ってきてほしいものを送った投稿者さん。

お茶やお水、サランラップなどを頼んだのですが、その数分後に旦那さんから返ってきた返事は「全部買わなかった」でした…。

買い物ついでに他に買って来てほしいものを聞いたはずなのに、なぜ?と首をかしげてしまいそうな場面ですね。なぜ旦那さんは買わなかったのかというと…。

ちなみに夫には「なんでスルーしたの?」って聞いたら、
「LINE送って、すぐスマホ閉じて買い物してて、レジしてる時にLINE見たからもう遅かったの」と{ぐはっ

なんと、旦那さんはLINEを送ったあとにすぐにスマホを閉じてしまったよう。旦那さんに聞かれてから投稿者さんはすぐに返信したというのに…「聞いたならちゃんと返信を確認して!」と言いたくなってしまいそうです。

今回の旦那さんの行動に対して「お米とトイレットペーパーを買いに行ってくれていることに感謝して、今後は厳選して1個だけお願いしてみます」と投稿者さん。

本当なら「ちゃんと買ってきてよ!」と言いたくなるところですが、伝え方を工夫するのも、夫婦仲良く過ごすコツなのかもしれませんね。

2、なりすまし対策で、妻からまさかの質問!

2025年2月、サトラボ(@satolabo0125)さんが、「LINEのなりすまし対策での“意外な質問”」をX(旧Twitter)に投稿したところ、25万いいねが集まり(2025/06/06時点)、「山とか川は聞いたことあるけど…」「まさかの…」と話題になりました。

いったいどのような対策だったのでしょうか。

※下記の日付のリンクからX(旧Twitter)に移行します

サトラボ(@satolabo0125)2025年2月27日

夫からのLINE

怖い世の中なので慎重にね
undefined
出典:サトラボ(@satolabo0125)さん

まさかの「かべ」!?

LINEの相手が本当に旦那さんかどうかを確かめようと思った投稿者さん。そこで相手に質問したのは「私と一緒にチャペルに入った時、私が壊してしまったのはなんでしょう」でした。

そこで旦那さんが回答したのは「かべ」だったのです!

最近では、偽のアカウントを使って家族や友人になりすまして金銭を要求する「なりすまし被害」が増加しています。詐欺や情報漏洩のリスクを避けるためには、確実に相手がわかるような対策は必要でしょうが、ご夫婦の“なりすまし対策”の質問と回答には思わず笑ってしまいますね。

この時の状況について詳しいお話を伺ったところ、「主人は、なりすまし対策について特に何も言いませんでした。私の受け答えは、だいたい想定内なのだと思います(笑)」とのこと。

また「私の言葉足らずで、私が壁を壊しながら入場した花嫁みたいになってしまっているのですが…。実際は30年近く前に、その時は同僚だった主人と挙式のカメラマンとして式場に入っていました。その時は、主人と初めて一緒に仕事した日でもあります」とのことでした。

まさかの「かべ」に多くの方が笑ってしまった模様。また、周りで実際になりすまし詐欺に遭った人がいる方も。LINEは便利なツールですが、注意もしていかなくてはなりませんね。

思わずLINEを見返したくなる

今回は、「旦那さんに買い物を頼んだ際の“意外な結果”」、「LINEのなりすまし対策での“意外な質問”」といった<夫婦のLINEにまつわるエピソード2選>を紹介しました。

手軽にメッセージをやり取りできる「LINE」は、今や多くの人にとって欠かせない連絡手段のひとつですよね。特に夫婦間では日常的に使われることが多く、その分ユニークなやり取りや思わず笑ってしまうようなエピソードもたくさんあるようです。

こうした投稿を目にすると、自分たちのやり取りもつい振り返ってみたくなりますね。

取材協力:おちよ(@chiyokuma.ochiyo)さん、サトラボ(@satolabo0125)さん

※記事内の情報は記事公開時点の情報です