1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 【心理テスト】何に見える?あなたの「人生に役立つ能力」をチェック!

【心理テスト】何に見える?あなたの「人生に役立つ能力」をチェック!

  • 2025.5.20
undefined

あなたには、いろいろな能力が備わっています。その能力をうまく使える人は、人生を豊かに、そして生き生きと渡り歩いていくことができるでしょう。もし、あなたがあまりうまくいっていないと感じるのであれば、それは自分の能力を活かせていないからかもしれません。あなたの“人生に役立つ能力”を探り、人生を今より少し生きやすくしてみませんか?

図形が何に見えますか? 直感でお答えください。



1.泡立て器

2.スプーン

3.電球

4.浣腸薬



1.泡立て器に見えた人は「周りを頼る能力」

図形が泡立て器に見えた人の人生に役立つ能力は、周りを頼る能力かもしれません。あなたは困った時に、自分ひとりでなんとかしようとするのではなく、周りの人に上手に力を貸してもらうことができる人ではないでしょうか。自分が困っていることを伝え、一緒に悩んでもらったり、手助けをお願いしたりということが抵抗感なくできるようです。

このタイプの人は、奥ゆかしくプライドも高くない人でしょう。プライドの高い人は、自分が困っていることを他人に伝えることにも抵抗感がありますし、他人に助けてもらうことも嫌だと感じがちです。でもあなたは、そういうところがなく、困ったら困ったと言える人のようです。助けてくれる人がいるのであれば、躊躇なく助けてもらおうとすることができるでしょう。

また、周りの人に対して感謝の気持ちも忘れないところが、あなたのよいところではないでしょうか。十分すぎるくらい感謝の気持ちを示すため、みんなまたあなたの力になりたいと思ってくれるようです。上手に周りに頼れるが故に、大きな問題に直面しても、意外と乗り越えられるタフさを持っているのではないでしょうか。

2.スプーンに見えた人は「行動してみる能力」

図形がスプーンに見えた人の人生に役立つ能力は、行動してみる能力かもしれません。あなたは何か思いついた時に、とにかくやってみようと行動に移すことができる人ではないでしょうか。怖がって動かないとかいうことはなく、先が見えなくても、とりあえずやってみてから考えるということが自然とできてしまうようです。

このタイプの人は、エネルギッシュで勇気がある人でしょう。思い切りもよいですし、好奇心も旺盛かもしれません。おそらく考えている時間があったら、やったほうが早いと思うのではないでしょうか。みんなが怖がって止まってしまっている時でも、あなたは「やってみる」と飛び込んでいくファーストペンギンの素質を持っているようです。

行動してみる能力があることで、少し難しそうなことにも挑戦することができているのではないでしょうか。また、困難な壁にぶつかった時にも、打開策を思いつくたびに、とりあえず試してみるということができるようです。トライアンドエラーを繰り返せることで、大きな問題を抱えても、前向きに乗り越えようとすることができるのではないでしょうか。

3.電球に見えた人は「コミュニケーション能力」

図形が電球に見えた人の人生に役立つ能力は、コミュニケーション能力かもしれません。あなたは相手を選ぶことなく、誰とでも良好なコミュニケーションを取ることができるのではないでしょうか。程よい積極性もありますし、気負わずに相手に近づいていく人懐こさも持っているようです。

このタイプの人は、明るく積極的な人でしょう。気後れすることなく、人に話しかけにいく力がありますので、新しい環境に飛び込んでも、すぐに馴染んでしまうのではないでしょうか。適応力の高さはピカイチかもしれません。話題も豊富ですし、また聞き上手でもあるため、いろいろな人の懐に自然と入り込んでいってしまうようです。

コミュニケーション能力があることで、あなたはどこへ行っても、しっかりと自分の居場所を作り出してしまうでしょう。ギスギスした関係の中に入っても、あなたが雰囲気を変えてしまうようなことだってありそうです。どんな仕事でも、そのコミュニケーション能力はいかされますし、あなたの一番の力になってくれるのではないでしょうか。

4.浣腸薬に見えた人は「自分を飾らない能力」

図形が浣腸薬に見えた人の人生に役立つ能力は、自分を飾らない能力かもしれません。みんな自分をよく見せたいという欲求を持っており、無理していい人を演じてみたりするものですが、あなたはそういったところがないのではないでしょうか。とても自然体で、無理がなく、誰の前でもありのままの自分でいられるようです。

このタイプの人は、素直でまっすぐな人でしょう。他人の目を必要以上に気にしておらず、いつも自分の気持ちに対して素直なのではないでしょうか。嫌だと感じれば「嫌だな」と口から漏れ出てしまっていそうです。自分を飾る必要性を感じておらず、いつもそのままの飾らない自分でいられるのではないでしょうか。

自分を飾らない能力があることで、あなたは無理をせず、常に心に余裕を持つことができるようです。また、裏表がなく、あっけらかんとしていることで、周りの人からも自然と愛されやすいのではないでしょうか。あなたといると気持ちが楽だと感じる人が多く、頑張らなくても居場所がきちんとできる人かもしれません。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします。