1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 【心理テスト】トッピングするなら?あなたの「無視している心の声」を探ろう!

【心理テスト】トッピングするなら?あなたの「無視している心の声」を探ろう!

  • 2025.5.19
undefined

あなたは、ふとした時に「これでいいのかな?」と今の自分に戸惑うことはないでしょうか?普段はあまり意識していないものの、心の奥底で眠っている本当の気持ちがあるかもしれません。今回は選んだ選択肢から、あなたの"無視している心の声"を探ってみたいと思います。

何をトッピングしますか? 直感でお答えください。



1.チョコソース

2.ジャム

3.フルーツ

4.何もトッピングしない



1.チョコソースを選んだ人は「もっと自由に振る舞いたい」

チョコソースを選んだあなたは、もっと自由に振る舞いたい、という心の声を無視しているのかもしれません。チョコソースは甘く濃厚で、感情や欲求を象徴するトッピングといえそうです。本来の豊かな感情を抑制し、周囲とのバランスをとっている傾向がありそうです。

あなたは、情熱や快楽を求める本能を秘めた人かもしれません。普段は真面目で責任感が強く、自分を律して行動しているのではないでしょうか。人に迷惑をかけてはいけない、という思いが、あなたの素直な感情を抑え込んでいるのかもしれません。

責任感が強いことは悪いことではありませんが、自分の心の声も大事にしましょう。感情にフタをしすぎると、ストレスがじわじわと積もってしまいます。人に迷惑がかからない範囲で、自由に振る舞いたいという気持ちを大切にし、行動してみましょう。

2.ジャムを選んだ人は「もっと誰かに頼りたい」

ジャムを選んだあなたは、もっと誰かに頼りたい、という心の声を無視しているのかもしれません。果実の甘さがぎゅっと詰まったジャムは、安心感やぬくもりの象徴です。人との絆や思い出を大切にし、無意識に相手を支えなければ、と思っている節があるようです

あなたは、温かさがあり、他者を気遣える優しさがある人でしょう。その優しさは他者に向いており、相手に尽くすことが多いかもしれません。与える側でいようとする反面「自分も誰かに優しくしてもらいたい」という切実な思いが隠れているのでしょう。

他者に優しくしなければならない、と気を張りすぎずに、自分の弱さや寂しさも受け入れてみましょう。頼ることは、決して甘えではありません。自分に対しても優しく向き合うことで、なお他者を気遣うことができるでしょう。

3フルーツを選んだ人は「新しいことに挑戦したい」

フルーツを選んだあなたは、新しいことに挑戦したい、という心の声を無視しているのかもしれません。色鮮やかでみずみずしい果物は、冒険心や挑戦、変化を望む気持ちの象徴です。あなたは本来、変化を恐れず進んでいくパワーを持っている人でしょう。

あなたは、変化を恐れず進んでいく強さや、成長意欲が高い人でしょう。表面的には安定していても、心の奥では今の状況に飽きや疑問を感じているのかもしれません。現状に満足しておらず「もっと自分の可能性を試したい」という欲求があるのでしょう。

今感じている「なんとなくの物足りなさ」を、そのまま放置しないようにしましょう。その状態が続くことで、最終的には気力がなくなってしまうかもしれません。少しの変化でもいいので、環境や行動に新しさを取り入れてみましょう。

4.何もトッピングしないを選んだ人は「誰かと深くつながりたい」

何もトッピングしないあなたは、誰かと深くつながりたい、という心の声を無視しているのかもしれません。なにもトッピングしないという選択は、シンプルさやそのままの自然体を大切にしている表れといえそうです。

あなたは、無駄を嫌い、効率や本質を重んじる思考の持ち主なのかもしれません。感情よりも理性を優先する傾向がありそうです。自分を律する力が強く、常に冷静でいようとするところがあります。感情を抑える反面、時に孤独感や空虚さを感じることがあるのではないでしょうか。

無駄を除き、シンプルさや効率などを大切にしていることは、素敵なことです。しかし、ときには「感情が動いた瞬間」を大切にしてみましょう。感情を大切にし、それを対人関係においても重要視することから意識してみましょう。



ライター:yuuji
公認心理師・言語聴覚士。大学院修士号取得。研究活動を行いながら、臨床に従事しており、15年間コミュニケーションを通してクライエントの心理面と向き合っている。