1. トップ
  2. 店主「本日予約で貸切です」貼り紙ガン無視で“開店10分前”に2名来店!?<身勝手なお客さんエピソード2選>

店主「本日予約で貸切です」貼り紙ガン無視で“開店10分前”に2名来店!?<身勝手なお客さんエピソード2選>

  • 2025.5.14
undefined
出典:photoAC(画像はイメージです)

お店を利用する多くのお客さんはマナーを守って気持ちよく過ごしていますが、なかには思わず目を疑うような“とんでも行動”を取る人も…。

今回はSNSで話題となった、思わず「えっ!?」と驚いてしまう<身勝手すぎるお客さんエピソード2選>をご紹介します!

1、張り紙を無視して、驚きの行動に出たお客様…

2025年3月、三宮で「カイノクチ」の大将をしている料理超ねこ・ちぃ(@nesizaki_kenichi)さんが、「先日出会ったびっくりするようなお客様」についてThreadsに投稿したところ、読めてはいるけど理解はしてないのかな」「きっと鋼のハートをお持ちなんでしょうねなどと話題になりました。

投稿者さんは、いったいどんなお客様に出会ったのでしょうか?

※下記の日付のリンクからThreadsに移行します

料理超ねこ・ちぃ(@nesizaki_kenichi)2025年3月30日

「あの、『本日予約で貸切です。』って書いてあるんですけど、、2名入れませんか??」
と、開店10分前に入ってくる猛者。
ちなみに
『本日のランチ営業は、ご予約で満席のため貸切となっております。
またのご来店を心よりお待ちしております。 店主』と
張り紙してありました。

その日のランチタイムは貸切営業を予定していた投稿者さんのお店。

その旨を丁寧に記載した紙を店頭に貼りだしていたのだそう。

ところが、なんと!

張り紙がしてある、かつ開店10分前にもかかわらず、「あの、『本日予約で貸切です。』って書いてあるんですけど…2名入れませんか?」と訪ねてくるお客様がいたのだとか!

投稿者さんはこの件について、

ワンチャン!
ワンチャン!って、
犬みたいな人が多くて……
そもそも貸切予約の準備でバタバタしている中
張り紙無視して、
開店前!!!のお店に入ってきて
「ダメ元」「いけるかも?」って
チャレンジ精神豊富な感じで来られても、
お相手がしにくいのですよ…。
状況説明やお断りの言葉で
時間がかかってしまう事が
店側に
とってロスになってしまうんです。
「またのご来店を心よりお待ちしています」まで書いて
まだ 「ワンチャン!!!」
が、すごいなぁ……って。

と困惑を露わにしていました。

この時の状況について投稿者さんに詳しいお話を伺ったところ、「『貸切りで満席』と『営業時間まえ』という説明があるのにも関わらずに、わざわざ時間を割いて店に問い合わせる、という行為が残念だと思いました」とのこと。

また、「内心や心情、状況に関係なく、丁寧に説明の上、納得していただいて、『改めてご来店をお待ちしています』とご案内しました」とのことでした。

お店のオーナーや従業員経験者の方の中には同じような経験をしている方も多いようで、ご自身の体験談を書き込んでくれる方もたくさんいました。
お店もお客様も気持ちよく過ごせるよう、ちょっとした気配りやマナーが、大切なのかもしれません。

2、閉店後に起きた衝撃の“迷惑行為”

2025年2月、ケーキ屋 ショコラファン(@chocolatfin1201)さんが、「閉店後の店内に訪れたお客さんの“恐ろしい行為”」をX(旧Twitter)に投稿したところ、「普通にいますね」「これはマジ」と注目を集めました。

いったいどのようなことがあったのでしょうか。

ケーキ屋 ショコラファン(@chocolatfin1201) 2025年2月19日

コレで入ってくる人いるからね(実話)マジで警察案件かと思った。
undefined
出典:ケーキ屋 ショコラファン(@chocolatfin1201)さん

この状態で入ってくる人がいるとは…!

外から見ても、シャッターが下りているのはわかるはずなので、閉店していることは一目瞭然でしょう。

この時の状況について投稿者さんに詳しいお話を伺ったところ、「閉店後の状態でシャッターを押し上げて店内に入って来て『やってますか?』と言ってきたので、こちらは『本日はもう閉店ですので対応はできかねます』と言いました。相手はなおも『やってたらよかったんだけど』と言ってきたので、『今日はもう閉店ですので』とこちらが言うと、『そうだよね』などと言いながら帰って行きました」とのこと。

また「ここまでのことはよくあるわけではありませんが、シャッターが頭より上くらいの高さまで下げてあり、【閉店】の札が出ているだけの状態なら『まだ大丈夫ですか?』と来店されるお客様はよくいます」とのことでした。

どうやら、同じようなお客さんに出会った方は少なくないようです。「まだ大丈夫だろう」「自分1人くらい、いいだろう」と思わずに、閉店だと思ったら諦めてほしいものですね。

お店側の立場に配慮した行動を!

今回は、「先日出会ったびっくりするようなお客様」、「閉店後の店内に訪れたお客さんの“恐ろしい行為”」といった<身勝手すぎるお客さんエピソード2選>をご紹介しました。

多くの人はお店を利用する際、マナーや常識を守って行動しています。しかし、中には周囲を驚かせるような迷惑行為に及ぶ人もいるようです。

「自分さえ良ければ」という考えなのかもしれませんが、その身勝手な振る舞いに、現場のスタッフは戸惑いを隠せません。

「お客だから何をしてもいい」という姿勢ではなく、お店側の立場や気持ちにも配慮した行動を心がけたいものです。

 

取材協力:料理超ねこ・ちぃ(@nesizaki_kenichi)さん、ケーキ屋 ショコラファン(@chocolatfin1201)さん

※記事内の情報は記事公開時点の情報です