商品を購入したり、サービスを受けたりする際の支払いで利用する「レジ」。決済方法の多様化により、セルフレジなども一般的になりましたよね。
そこで今回は、X(旧Twitter)に投稿され大きな話題を呼んだ<レジにまつわるエピソード2選>を紹介します!
1、店員に笑われた、レジで出してしまったあるもの…
2025年3月、ワッカ(@PoPonyaa)さんが、「レジでお金を出したら店員さんに笑われたこと」についてX(旧Twitter)に投稿したところ、注目を集めました。
いったい、なぜ店員さんに笑われてしまったのでしょうか?
※下記の日付のリンクからX(旧Twitter)に移行します
ワッカ(@PoPonyaa)2025年3月5日
このメモ帳にメモして財布に入れて買い物して店員に手渡して笑われました。恥ずかしい…
なんと、2千円札に模して作られた猫ちゃんのメモ帳だったんですね。
投稿者さんに詳しいお話を伺ったところ、「近くのドラッグストアで食料や日用品を買いに行くという事で、普通のメモ帳を切らしたため、ネットで買ったネコちゃんお札のメモ帳に買うものをメモして行きました」とのこと。
また店員さんとは、「ふと見るとネコちゃんがちらっと見えて、店員さんが『ぶふっ!いや、これ、何ですか(笑)?』『すみません、これメモ帳です…』『かわいいですね(笑)。どこに売ってるんですか?これ』というやりとりがありました」とのことでした。
自分に全くそのつもりがなくても、急いでいる時などは思わぬミスからハプニングが起きることもあるのではないでしょうか。
お金にかかわらず、本物に似ているアイテムを使う時は少し意識した方がいいかもしれませんね。
2、スーパーの会計時にしてもらった驚きのサプライズ!
2024年8月、コーヒーブレイク(@coffeebreak08)さんが、「スーパーのレジでしてもらったサプライズ」についてX(旧Twitter)に投稿したところ、注目を集めました。
いったいどんなサプライズだったのでしょうか?
コーヒーブレイク(@coffeebreak08)2024年8月30日
今日スーパーで買い物をしたらレジで「お誕生日おめでとうございます」と言われお花のプレゼントがあった。ポイントカードの情報から分かるらしい。レジでプレゼントされて少し恥ずかしかったけれど嬉しい気持ちになった。
まさかスーパーのレジでお誕生日のサプライズをしてもらえるとは!
この時の状況について詳しいお話を伺ったところ、「支払いを済ませてレジからレシートが出てきた時にお花の引換券も発行されたようで、それを見た店員さんが『今日、お誕生日ですね。おめでとうございます』と声をかけてくれました。その後『少々お待ちください』と言いサービスカウンターへ行ったかと思うと、お花を持ってきてくれたのです。『ささやかですけどプレゼントです。おめでとうございます』と言い、お花を渡してくれました。『ありがとうございます』とお礼を言いました」とのこと。
思いもよらない場所でのサプライズ。大人になるとお誕生日のお祝いの機会も減ってくるので、余計に嬉しさがあるかもしれません。
嬉しそうな反応を見ると、自分も誰かにサプライズしたくなるような幸せな気持になりますね。
コミュニケーションは心が温まる!
今回は、「レジでお金を出したら店員に笑われたこと」、「スーパーのレジでしてもらったサプライズ」といった<レジにまつわるエピソード2選>を紹介しました。
決済方法の多様化に伴い、従来の店員さんが対応してくれるレジだけでなく、セルフレジも急激に増えていますよね。
お店の方の業務負担が軽減されるのはもちろん、セルフレジの方がスムーズな時もあるため、さまざまなレジがあると便利です。
賢く使い分けながら、これからもコミュニケーションの機会を大切にしていきたいですね!
取材協力:ワッカ(@PoPonyaa)さん、コーヒーブレイク(@coffeebreak08)さん
※記事内の情報は記事公開時点の情報です