1. トップ
  2. 客「4つで1080円、もうハンバーグこねるのやめた」 『今半』での買い物に4万人が驚愕<お肉にまつわるエピソード2選>

客「4つで1080円、もうハンバーグこねるのやめた」 『今半』での買い物に4万人が驚愕<お肉にまつわるエピソード2選>

  • 2025.4.5

私たちが生きていくうえで欠かせない「食」。なかでも「お肉を食べると元気が出る!!」という方、きっと多いのではないでしょうか?

そこで、今回はX(旧Twitter)に投稿され大きな話題を呼んだ、<お肉にまつわるエピソード2選>を紹介します!

1、1つ270円で幸せが得られるハンバーグ!?

2025年2月、nanana(@nananahellooo)さんが、「1つ270円で幸せになれる“老舗のハンバーグ”」をX(旧Twitter)に投稿したところ、4.4万いいねが集まり(2025/03/26時点)、「知らなかった」「買ってみる」「超有益情報」と話題になっています。

いったいどのような商品だったのでしょうか。

※下記の日付のリンクからX(旧Twitter)に移行します

nanana(@nananahellooo)2025年2月26日

人形町今半のハンバーグ!いまはんばーぐ!
肉肉しくって焼くだけでとっても美味しい!
これに出会ってからはハンバーグこねるのやめたよ。
4つで1,080円!1つ270円で得られる幸せ。 (賞味期限が当日なので当日分以外は冷凍してる)
出典:nanana(@nananahellooo)さん

今半のハンバーグが1つ270円!?

「人形町今半」といえば、明治28年に牛鍋屋として創業した老舗。現在は、東京を中心に多くの店舗を展開し、高級すき焼き店として人気を集めています。

また、精肉店では精肉や惣菜、お弁当の販売も行っています。厳選された黒毛和牛やコロッケなどの総菜、すき焼き弁当などは、どれもこだわりの品ばかり。そんな今半のハンバーグが4つで1,080円で販売されていたというのです。

ハンバーグを自宅で作るとなると、タマネギをみじん切りにしてお肉やパン粉、卵などとこねて…と手間がかかるもの。

お得な情報に、多くの方から「買ってみる」「期待できる」といった声が寄せられました。店舗の近くにお住まいの方は、ぜひチェックしてみるといいかもしれませんね。

2、冷凍の「鶏肉」を買った女性 ほとんど使ってから“気づいたこと”

2025年2月、林めぐみ(@megumeimusic)さんが、X(旧Twitter)に投稿した「お肉をまとめ買いし、使っている間に気づいた衝撃の事実」が注目を集めました。

お肉を使っている途中で、どんなことに気づいたのでしょうか?

林めぐみ(@megumeimusic)2025年2月25日

ジッパーおまえ…おったんか…
出典:林めぐみ(@megumeimusic)さん

鶏肉の角切りパックを購入し、少しずつ使っていた投稿者さん。出し入れする部分をクリップで留めていたのですが、ある日衝撃の事実が発覚!

お肉を出し入れしていた部分とちょうど反対側に、使いかけでも保存しやすいようジッパーが付属していたのです!

これを活用すればクリップは不要だった…そのことに気づき、ショックを受けた投稿者さんは、「ジッパーおまえ…おったんか…」と思いを綴っていました。

この時の状況について詳しいお話を伺ったところ、ジッパーがあることに気づいたのは「残りわずかのところで気がつきました」とのこと。

また気づいた時、「何かに負けた気がしました…」とのことでした。

冷凍・冷蔵でまとめて販売されている商品にはジッパーのあるものとないものが混在しているので、「同じようなびっくり体験をしたことがある!」という方も少なくないのではないでしょうか?

SNSでの情報に助けられることも!

今回は、「1つ270円で幸せになれる“老舗のハンバーグ”」、「お肉をまとめ買いし、使っている間に気づいた衝撃の事実」といった<お肉にまつわるエピソード2選>を紹介しました。

お肉を食べると元気が出たり、ご褒美はお肉!という方、きっと多くいらっしゃいますよね!

SNSを見ていると、自分が知らなかった商品を知ることが出来たり、今まで気がづけなかったことに気がつくきっかけになることがありますよね。

美味しいものや、便利なことなど、情報を賢く仕入れて、日々の暮らしをさらに楽しくしていきたいですね!



取材協力:nanana(@nananahellooo)さん、林めぐみ(@megumeimusic)さん

※記事内の情報は記事公開時点の情報です