1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「リボンを何色に塗る?」あなたは“自分を追い込みがちな人か”がわかる【心理テスト】

「リボンを何色に塗る?」あなたは“自分を追い込みがちな人か”がわかる【心理テスト】

  • 2025.3.26

あなたは「まだできる」と思い込み、自分を追い詰めていないでしょうか。真面目に一生懸命に取り組むことが美徳とされる一方で、それが過ぎれば自分の限界を誤ってしまうかもしれません。「前はできたから」や「周りはできているから」など自分を追い込んでしまいやすい言葉に騙されていないでしょうか。そこで今回は、あなたは“自分を追い込みがちな人か”を心理テストで探ってみましょう。

プレゼントのリボン、何色に塗りますか? 直感でお答えください。



1.オレンジ

2.赤

3.緑

4.青



1.オレンジを選んだ人は「自分を追い込みがちではない」

オレンジを選んだ人は、自分を追い込みがちではないかもしれません。あなたは自分を追い込んでも良いことがないと分かっており、無理をしないようにしているのではないでしょうか。「明日は明日の風が吹く」のように、出来なくても何とかなると思っているかもしれません。

オレンジを選んだことは、お気楽さが表れています。訳もなく前向きで、滅多に悩んだりしないのではないでしょうか。いつも楽しいことを考えがちで、真面目な空気になるのが苦手かもしれません。

自分を追い込まないだけでなく、まだ頑張れそうでもセーブしていないでしょうか。十分に実力を出し切る前に、諦めてしまうことも多いかもしれません。無理をし過ぎるのは良くないですが、最初から諦めたり出来ないと思い込んだりしないように気をつけましょう。

2.赤を選んだ人は「自分をやや追い込みがち」

赤を選んだ人は、自分をやや追い込みがちかもしれません。あなたは自分が無理をしているのが分かっていても、何とか誤魔化していないでしょうか。「今だけだから」と自分に言い聞かせながら、結局いつも無理をしているかもしれません。

赤を選んだことは、自分を見失いがちなところが表れています。上手くいったり出来ていたりするので、それが当たり前になっていないでしょうか。思っている以上に自分が頑張っているはずなのに、それを正当に評価できていないかもしれません。

一度冷静になって自分を見つめ、見直す時間を取ってみてはいかがでしょうか。思っている以上の疲れや頑張りの度合いに気がつき、修正できるかもしれません。周りに気を遣うばかりではなく、もう少し自分を大切にしましょう。

3.緑を選んだ人は「自分をあまり追い込みがちではない」

緑を選んだ人は、自分をあまり追い込みがちではないかもしれません。あなたはどうしても必要なとき以外は、あまり無理をしないのではないでしょうか。必要以上に自分の実力を見せつけていないので、周りから頼られ過ぎずに良いポジションにいられるのかもしれません。

緑を選んだことは、判断力の高さが表れています。その場の雰囲気や状況を見ることが得意で、指示を出すことに長けているのではないでしょうか。必要であれば自分が活躍しても、他の人に任せられるようなら、素直に一歩引いてしまうかもしれません。

あなたは自分の幸せやペースを最も大事にしているのではないでしょうか。要領が良く、自分だけで成果を求めようとしないので、あなたの周りには自然と人が集まりやすいかもしれません。一人で背負い込みすぎない姿勢が、あなたの良さをより引き立たせているのでしょう。

4.青を選んだ人は「自分を追い込みがち」

青を選んだ人は、自分を追い込みがちかもしれません。あなたは自分が頑張ることが当たり前で、いつも満足していないでしょうか。苦労して達成できたことも、次はそれが当たり前に出来ていないと成長していないと思ってしまうかもしれません。

青を選んだことは、完璧主義なところが表れています。「までできる」と、自分の限界を無視していないでしょうか。少しでも納得できないと全てが駄目になったような感覚になってしまい、時間と労力をいくらでもかけてしまうかもしれません。

自分で自分を追い込んでいることに気がつかず、むしろ出来ていない方だと否定してしまっていないでしょうか。結果が出て自信をつけるよりも、安心してしまう程追い込んでしまっているかもしれません。エネルギーが切れて倒れてしまう前に、もう少し自分の頑張りを認めてはいかがでしょう。



ライター:Kazuki.W
臨床心理士、公認心理師として、みなさんの心の内側を紹介していきます。自分自身が気がついていない心の中を見ていきましょう!