1. トップ
  2. マクドナルドでハッピーセットを購入した親子「ちょっと残念だけどね」なぜ?理由に「こちらまで笑顔になる」<海外の反応>

マクドナルドでハッピーセットを購入した親子「ちょっと残念だけどね」なぜ?理由に「こちらまで笑顔になる」<海外の反応>

  • 2025.3.26
出典:photoAC(画像はイメージです)

今回は、YouTubeチャンネル『クリススタイルチャンネル』の人気動画『外国人ママが7歳の娘をマックに連れて行った結果...』をピックアップ。1.3万回以上再生(2025/03/24時点)されているこの動画では、クリスさんが娘のティナさんとともに、マクドナルドでハッピーセット「マリオカート」を購入し、自宅でハンバーガーを食べながらおもちゃで楽しく遊ぶ様子が紹介されています。

ハッピーセットが欲しくてマクドナルドへ

ハッピーセットを買いにマクドナルドへ出かけたクリスさんと娘のティナさん。今回はマクドナルドの新サービス、タッチパネル式のセルフオーダー端末を初めて利用することにしました。カテゴリーごとにメニューが表示され、メイン・サイド・飲み物・おもちゃなどを2人のペースで選べます。

無事に支払いも済ませて注文完了。ティナさんは店内で食べたい雰囲気でしたが、込み合っていたため「持ち帰り」を選択しました。

出典:『クリススタイルチャンネル』(YouTube)

帰宅後、ティナさんが最初に取り出したのはおもちゃの箱です。入っていたのは手転がしで遊べるマリオシリーズの“キノピオ”。

「かわいいねキノピオ」とおもちゃに夢中のティナさんに「マリオじゃなくてちょっと残念だけどね」とクリスさん。付属のステッカーを使って、キノピオを2人がかりでデコレーションします。

出典:『クリススタイルチャンネル』(YouTube)

ひとしきりおもちゃで遊び、やっとハンバーガーを食べ始めるティナさん。クリスさんも「マクドナルドのポテトは結構、好き。サクサクしてて」とご満悦です。

出典:『クリススタイルチャンネル』(YouTube)

マリオカートのゲームも大好きなティナさんは、右手にキノピオ、左手にハンバーガーでご機嫌モード。「もう1個、買いたくなるね」「足りない1個じゃ」とマリオカートのおもちゃが気に入ったようです。

出典:『クリススタイルチャンネル』(YouTube)

マリオカートの話題が尽きない2人は、悪役クッパが英語版だと「バウザー」になるなど、日本語と英語で呼び方が極端に異なるキャラクターがいることも教えてくれました。

ハッピーセットのクオリティーの高さに大満足のクリスさんとティナさんでした。

出典:『クリススタイルチャンネル』(YouTube)

動画のコメント欄ではたくさんの反応が

コメント欄には、クリスさんと娘のティナさんとの微笑ましいやり取りに対する感想やマクドナルドの楽しみ方、2人への応援メッセージなどが寄せられています。

仲の良い親子関係を見ていると、こちらまで笑顔になります。
子供って食べるのは二の次でやっぱりオモチャなんですね!
ハッピーセットは大人でも買えます。親子でハッピーセットも楽しいですよ!
あのおもちゃは大人でもコレクションする人は結構居そうです。

週末のマクドナルドの店内が多くの人でにぎわい、ドライブスルーが長蛇の列の理由が分かりました。セルフオーダー端末は自分のペースで簡単に注文できそうなので、見かけたらぜひ使ってみてくださいね。


動画:『外国人ママが7歳の娘をマックに連れて行った結果…
協力:『クリススタイルチャンネル

クリス
日本人の男性と結婚し、現在、福岡県で暮らしているウクライナ人女性。家族でさまざまな場所に出かけ、日本ならではの食べ物や文化、鉄道技術などを体験し、YouTubeチャンネル『クリススタイルチャンネル』にその様子をアップ。娘のティナさんと一緒に感じたままをストレートに言葉にして、日本の魅力を視聴者に届けている。
・Instagramchristinapidluska 

※本記事は動画の権利者に許諾を得た上で記事の制作・公開を行っています。