あなたにはなぜか気になってしまう人はいますか? その人に対して憧れのようなものを持っているのかもしれません。では、あなたがなぜか気になってしまう人とはどんな人でしょうか? 心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか? 直感でお答えください。
1.短剣
2.シャベル
3.ジェラート
4.聖火
1.短剣に見えた人は「天然な人」
図形が短剣に見えた人は、天然な人がなぜか気になってしまうようです。どこか抜けているところがあって、おっちょこちょいな人を放っておけないのでしょう。
このタイプの人は、しっかりしているようです。いつも気を張っていて、周りをよく見ているでしょう。抜かりなく物事をやり遂げることができるようです。周りの人から頼りにされているでしょう。
天然な人のゆるさやいい加減さが、あなたをほっこりさせてくれるのかもしれません。天然な人を見ていると、自分が頑張りすぎていることに気づくこともあるのではないでしょうか。
2.シャベルに見えた人は「大人しい人」
図形がシャベルに見えた人は、大人しい人がなぜか気になってしまうようです。大人しい人が黙っていると、「輪に入りたいけど入れないのかな?」と心配になるのかもしれません。
このタイプの人は、お世話好きなようです。他人のことをあれこれやってあげることが多いでしょう。まるで自分のことのように親身になって寄り添うのではないでしょうか。優しいという定評があるでしょう。
大人しい人は、あまり口には出して言わないけれど、あなたの助けを必要としているかもしれません。それを見抜いてさりげなく関わってみると、とても喜ばれるのではないでしょうか。
3.ジェラートに見えた人は「話しやすい人」
図形がジェラートに見えた人は、話しやすい人がなぜか気になってしまうようです。もっともっと話したいと思うのではないでしょうか。
このタイプの人は、友達が多いようです。色んなタイプの友達がいるようですが、意外に話が合って盛り上がる人はそうそういないのかもしれません。話しやすい人は話の引き出しが多いようです。
色々な人を見ているあなたが気になるのであれば、その人とは本当に話が合うのではないでしょうか。今までは少し遠慮していたかもしれませんが、もっと近づいてみてもよいでしょう。
4.聖火に見えた人は「群れない人」
図形が聖火に見えた人は、群れない人がなぜか気になってしまうようです。一人で行動していても全然寂しそうでない人に惹かれるのかもしれません。
このタイプの人は、群れているようです。特に一緒にいたい人という訳ではなくても、同調圧力によって一緒にいるのではないでしょうか。その時は、輪からはみ出ないように気を付けているようです。
あなたは本来、もっと自由でいたい人なのかもしれません。自立している人を見ると、自分もそうなりたいと思うようです。自分の心の声に従ってみてもよいでしょう。自分の好きなようにするのが一番です。
ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!