1. トップ
  2. 心理・占い
  3. 「これ、何に見える?」あなたが“やりたくないことに直面したときの行動”がわかる【心理テスト】

「これ、何に見える?」あなたが“やりたくないことに直面したときの行動”がわかる【心理テスト】

  • 2025.3.26

やりたくないことをやらなければならないのはしんどいものですよね。やりたいことだけやっていれば、確かに楽ですが、そうもいかないのが人生です。ただ、やりたくないことを前にした時、どういう行動に出るかは人によって違うのではないでしょうか。あなたは自分がどういう行動に出るか知っていますか?あなたが“やりたくないことを前にした時の行動”を探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答えください。



1.タッパー

2.火災報知器

3.照明

4.お寿司



1.タッパーに見えた人は「段取りをつけてやる」

図形がタッパーに見えた人は、やりたくないことを前にした時、まずは段取りをつけようとするのではないでしょうか。やることを前提に、今抱えている仕事と照らし合わせて、どのタイミングで手をつけるか決めるようです。段取りよくこなすことができるように、やりたくないことも、きちんと組み込んでいこうとするのではないでしょうか。

このタイプの人は、真面目できちんとした性格をしているようです。やりたくないという自分の気持ちに負けることはなく、嫌だと思っていても、他のことと同じように処理していこうとするでしょう。効率の良さを大事にする人ですので、何かのついでにできるのであれば、そうしようとするはずです。

そのため、やりたくないことでも、きちんと終わらせることができる人でしょう。周りからの信頼感は厚いのではないでしょうか。ただ、そうやってやりたくないことも淡々と片付けることができることで、他人のやりたくないことまで背負わされてしまうことはありそうです。嫌な時は断ることは、大切かもしれません。

2.火災報知器に見えた人は「先にやってしまう」

図形が火災報知器に見えた人は、やりたくないことを前にした時、とにかく先にやってしまうのではないでしょうか。他にやることがあっても、やりたくないことがあれば、先に終わらせてしまおうとするでしょう。先延ばしにすると、やりたくない気持ちに負けてしまうことを知っているからかもしれません。

このタイプの人は、エネルギッシュでせっかちな性格をしているでしょう。少し大雑把ではありますが、物事を効率よくテキパキ終わらせることを好む人でしょう。やりたくないことをずっと抱えた状態でいるのは嫌で、とにかくやりたくないことからどんどん終わらせて、早くスッキリしたいと思うのではないでしょうか。

そのため、やりたくないことでも、終わらせることができる人でしょう。ただ、少し雑にこなしがちですので、後でやり直しになったりすることもありそうです。やりたくないことほど少し丁寧にやることで、やり直しがなくなり、よりスッキリと終わらせることができるかもしれません。

3.照明に見えた人は「とにかく悩む」

図形が照明に見えた人は、やりたくないことを前にした時、とにかく悩むかもしれません。やりたくないという気持ちと、やらなければならないという気持ちの間で葛藤してしまい、動けなくなってしまうのではないでしょうか。答えのない悩みを抱えたまま、時間だけがどんどん過ぎていってしまうということが起こりがちでしょう。

このタイプの人は、思慮深く腰が重い性格をしているでしょう。それゆえ、やりたくないことを前にすると、余計に動きが悪くなってしまうのかもしれません。とっとと片付けてしまった方がいいと思いながらも、やりたくないという自分の気持ちに打ち勝てず、ずるずると過ごしてしまうのではないでしょうか。

そのため、やりたくないことを前にしたまま、タイムリミットが近づき、どうしようもなくなって動くということが多そうです。追い詰められると、逃げようがなくなって、動くことができるのかもしれません。時間があるうちは、悩み続けて、動こうとしないところがあるでしょう。周りの人が焦ったく感じて、急かしてくることは結構ありそうです。

4.お寿司に見えた人は「見なかったことにする」

図形がお寿司に見えた人は、やりたくないことを前にした時、見なかったことにするのではないでしょうか。やりたくないという気持ちに全面的に負けてしまい、忘れてしまおうとしてしまうようです。そのため、実際に忘れてしまい、大変なことになってしまったという経験も結構あるのではないでしょうか。

このタイプの人は、回避的で楽天的な性格をしているでしょう。見なかったことにして、誰かが代わりにやってくれたらいいなと思っているのではないでしょうか。実際、やろうとしないあなたを見兼ねて、代わりに誰かが片付けてくれるということもあるのかもしれません。それに味をしめてしまい、ついつい見なかったことにする癖がついているのではないでしょうか。

そのため、やりたくないことはやらずに逃げてしまい、周りに迷惑をかけたり、あなた自身の信頼を失ったりしているかもしれません。もしそれでなんとかなっていると感じるのであれば、きっと周りがフォローしてくれているからでしょう。もう少し成長するためには、見なかったことにはせず、とりあえずやりたくないという気持ちが強まる前に、先にやってしまうことがお勧めです。



ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします。