我々の食卓から切り離せない飲み物、牛乳。おやつに添えたり、給食で出てきたりさまざまな場面で食卓のラインナップに加わります。食欲のない朝も一杯牛乳を飲むだけでお腹から力が湧いてきますね。お住まいの地域のご当地牛乳や、定番の商品など多種多様なラインナップがスーパーやドラッグストアに並んでいますが、「うちはコレ!」と、銘柄が決まっている家庭も多いのではないでしょうか。しかし、どうせならば美味しい物が飲みたいですよね。
そこで今回は、10代~60代の300名の皆さんに“一番美味しいと思う牛乳の商品名”をお聞きしました。皆さんが普段飲んでいる牛乳はランクインしているでしょうか?
第3位 特選よつ葉牛乳(9票)
第3位に選ばれたのは『特選よつ葉牛乳』です。
北海道の牛乳を詰めた『特選よつ葉牛乳』には「すこし価格は高いがその分味が濃く他の牛乳と比べておいしい」といった声が。良い物であるからこそ、多少価格は上がりますがその分美味しさが違いますね。
雑味のないクリアな味わいは、お菓子作りや料理などにも向いているようです。
すこし価格は高いがその分味が濃く他の牛乳と比べておいしい(32歳/男性)
北海道の牛乳なので、圧倒的に美味しいと思います(23歳/女性)
雑味がしなくておいしい。料理やお菓子にも使用してます(44歳/女性)
第2位 雪印メグミルクおいしい牛乳(13票)
第2位には『雪印メグミルクおいしい牛乳』がランクイン。
陳列されたチルドコーナーでも、ひと際目を引く赤いパッケージを誰しも見たことがあるのではないでしょうか。アンケートでも「無調整牛乳の中でも、ミルク感のある甘みがあるから好き」といった声が寄せられていました。中には、学生時代に給食で親しんだのでずっと好きだという意見も。
無調整牛乳の中でも、ミルク感のある甘みがあるから好き(25歳/女性)
濃厚でコクがありパッケージが赤く可愛いから(45歳/女性)
小学生の時から給食で出ていて親しみのあるメーカーだから(29歳/女性)
第1位 明治 おいしい牛乳(163票)
桁違いの票を得て第1位に輝いたのは『明治 おいしい牛乳』でした!
アンケート内では「濃厚なのにスッキリしていて美味しいので」や「コクがあり、後味もすっきりしているため飲みやすい」など、まさに名前通りの“おいしい牛乳”と絶賛する回答が多く見られました。中には、牛乳が苦手だけどこの商品なら飲める、美味しい!という声も多数あり、クセが少なく飲みやすい点も魅力のようです。
コンビニやスーパーなど、全国で手に入りやすいのも嬉しいですね。
名前の通り凄くおいしい牛乳で濃厚なのにスッキリしていて美味しいので(26歳/女性)
コクがあり、後味もすっきりとしているため飲みやすいからです(22歳/男性)
牛乳が苦手な私でもこれなら飲めるから。他の牛乳に比べてくせがなく飲みやすいと思う(19歳/女性)
※記事内の情報は執筆時点の情報です
調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年3月21日
調査対象:全国の10代~60代
有効回答数:300名