1. トップ
  2. 『ONE PIECE』“神”の“悪魔の実”はルフィの他にも…?最強でヤバイ能力者かもしれないキャラ【3選】

『ONE PIECE』“神”の“悪魔の実”はルフィの他にも…?最強でヤバイ能力者かもしれないキャラ【3選】

  • 2025.3.12
undefined
出典元:photoAC(※画像はイメージです)

バラエティ豊かなキャラクターが多数登場する物語『ONE PIECE(ワンピース)』。ルフィをはじめとした悪魔の実の能力者たちが毎回、大活躍しますが、そんなルフィが食べた悪魔の実は「ヒトヒトの実 幻獣種モデル“ニカ”」、つまり、“神の悪魔の実”だったことがワノ国にて判明しました。

そして、今回は「ルフィ以外もいる?神の名を持つ最強のヤバイ能力者3選」をご紹介します!

※この記事は105巻までのネタバレを含みます。

1人目、バギー

なんと23年前に発売した、コミックス25巻の表紙で「紙(カミ)を食べているヤギ」。そして「口を開け、“神(カミ)の悪魔”の実を食べていたルフィ」。

つまり25巻の表紙に描かれているヤギは「神の悪魔の実を食べている」ということを表していて、さらに口を開けて描かれているルフィ、黒ひげ、バギーの3人が食べた悪魔の実は全て“神の悪魔の実”なのかもしれません。
そして、シャンクスは口を閉じていて、悪魔の実を食べていない非能力者ということを、表している可能性まであるのです。

さらにその4人は、現在の四皇で、105巻の表紙では25巻と全く同じ構図で、4人が描かれていて、23年前から新・四皇は決まっていたのかもしれません。

そして「バギー」の食べた“バラバラの実”にも、“神”の名がついた別名が存在し、心身が能力に追いついた時、ルフィのように覚醒フォルムを見せ、“バラバラの実”は超人(パラミシア)系ではなく動物(ゾオン)系の悪魔の実であった事が、明かされるのかもしれません。

バギーの心身が能力に追いつくかは、非常に微妙なところですが、もしバラバラの実に隠された名前があるとしたら、それは「足さえついていれば、自由自在に空中を飛び回れる」、「大地」が重要な、「ヒトヒトの実 幻獣種モデル “大地の神”ガイア」かもしれないのです。

2人目、黒ひげ

すでに自然(ロギア)系“ヤミヤミの実”と、超人(パラミシア)系“グラグラの実”、2つも悪魔の実の能力を持っていて、さらに「黒ひげ」の海賊旗には3つ顔が描かれている。これは3体の“悪魔”を1つの体に宿している証かもしれないのです。

さらに黒ひげの趣味は「歴史研究」である事から、伝説の“悪魔の実”3つを、1人の体に宿している可能性が高く、残り1つはまだ明かされていない動物(ゾオン)系の能力の可能性が高いのです。

そんな黒ひげの隠された最後の1つの能力は、「真っ白なルフィ」と対照的な動物(ゾオン)系の能力で、さらに黒ひげの独特な笑い方から、「ヒトヒトの実 幻獣種モデル “ゼハ”」かもしれません。

太陽の神“ニカ”は完全にオリジナルの「空想の神」であり、それが「太陽の神ニカのルフィ」なら、黒ひげは「月の神ゼハ」の能力者であってもおかしくはないのです。

3人目、トラファルガー・ロー

不老手術を可能にする「コラさん」が命懸けで、「トラファルガー・ロー」に食べさせた、“オペオペの実”。

オペオペの実は、ルーム内での瞬間移動や(ワプワプの実)、電気ショックで心臓を回復させたり、攻撃まで出来たり(ゴロゴロの実)、相手が発する音を全て消し去る(ナギナギの実)事まで出来たりと、“オペオペの実”1つの悪魔の実で、幾つもの悪魔の実の効果を発揮でき、さらに不老手術まで行えるまさに「究極の悪魔の実」なのです。

そしてなんと“オペオペの実”は、カイドウの懸賞金を超す、「50億ベリー」で取引された事まであります。

不老の効果からも、「50億ベリー」という、とてつもない金額からも、世界政府に「神の名」を与えられた“悪魔の実”だとしても、おかしくはないのです。

まとめ

今回は「ルフィ以外もいる?神の名を持つ最強のヤバイ能力者3選」をご紹介しました。

他にも“神”の名前がついていそうな“悪魔の実”の能力者がいます。それは“モリモリの実”の「緑牛」で、“森の神”の可能性があるのです。

さらに登場するかもしれない、“神”の名を持つ能力者達の登場を、楽しみに待ちましょう!


※記事内の画像はイメージです。
※当記事は、投稿者の許諾をいただいた上で記事化しております。

出典:「ゆっくり考察クリーム」
動画:【驚愕‼️】最強な悪魔の実!神はルフィだけじゃない!神の名を持つ実を食べたヤバイ能力者3選!面白い伏線と考察【ワンピースのヤバい雑学】【ONE PIECE FILM RED】麦わらの一味の幹部ゾロ