1. トップ
  2. 疲労困憊の夫「ちょっと寝かせて…」→直後、立ち上がった夫の“行動”がスゴい<夫婦の育児にまつわるエピソード2選>

疲労困憊の夫「ちょっと寝かせて…」→直後、立ち上がった夫の“行動”がスゴい<夫婦の育児にまつわるエピソード2選>

  • 2025.1.27
undefined
写真:photoAC(イメージ)

子育ては時間との戦い。

今回は、X(旧Twitter)に投稿され大きな話題を呼んだ<育児にまつわるエピソード2選>をご紹介します!

1. 夫から送られた娘の写真に「????」

2024年6月、じゅりえ(@juliet_ikuji)さんが、X(旧Twitter)に「ある日のお迎えシーン」を投稿したところ、2.9万いいね(2025/1/23時点)が集まりました。

じゅりえさんのびっくり仰天なお迎えシーンとは一体どのようなものだったのでしょうか?

その投稿がこちら!

じゅりえ(@juliet_ikuji)2024年6月10日

次女を迎えに保育園に向かってるときに、夫から次女の写真が送られてきた。
今日次女は風邪ひいてて家にいるんだけど、ずっと寝てるみたい。やっぱり具合悪いんだね。

???????

私は何をしに保育園に向かってるの?????

風邪で自宅で寝込んでいる次女ちゃん…うっかり保育園にお迎え!?

自宅にいた旦那さんから次女ちゃんの写真が送られてきて、その間違いに気づいたそうです。

また、じゅりえさんに詳しくお話を伺ったところ「夫が送り、私がお迎えというルーティンが染みついていて、自然と迎えに行く途中でした。少し急いでいたこともあり、気づきませんでした(笑)」とのこと。

投稿にはじゅりえさんの日々の忙しさを気遣うコメントが多く寄せられ、また、子育て中の方々からも「わかる!」「私も同じことが!」といった共感や体験談がたくさん書き込まれていました。

2.仕事家事育児に疲れた夫「ちょっと寝かせて…」 直後、夫の“衝撃発言”とは

2024年3月、めんみ(@menminosabuaka)さんが、X(旧Twitter)に「育児真っ只中の夫の発言」を投稿して注目を集めています。

いったいどんな発言なのでしょうか?

その投稿が、こちら!

めんみ(@menminosabuaka)2024年3月28日

夫、仕事家事育児に疲れ切って
「ぼく、もうダメだ…ちょっと寝かせて…」
って仮眠しようとしてたんだけど
「いやダメだ!今買い物に行かないと明日の子どものご飯がない!」
と言って買い物に出掛けて行った。

そう…育児とはそういうもの
私が産んで悪阻終わって回復したら分担しような

育児の大変さが伝わってきますね。旦那さんは、自分の休憩よりも子どもたちの明日のご飯を優先させたのだとか。

ちなみにめんみさんは、2024年4月に無事にお子さんを出産されたそうです。育児は体力を使うため、パパやママ、そして周りの人たちのサポートがとても大切ですね。

旦那さんの発言について、めんみさんに詳しいお話を伺ったところ、「夫婦だけなら適当に済ませられる食事も、子どもがいるとどんなに疲れていてもしっかり用意しないといけません。当時私はつわりで寝たきりだったため、夫も自然と『今やらないとマズい』と理解していたと思います」とのこと。

また、3人目の妊娠時と2人目の時を比べての変化については、「つわりの私と手のかかる1歳の娘がいる状況で、夫は料理や洗濯、掃除、保育園関連のタスクをこなしていました。優先順位を的確に付けて、家事や育児に取り組んでいたのが印象的です」と振り返られました。

大変な時期を夫婦で力を合わせて乗り越えたことで、絆がより深まったことがエピソードから伝わりますね!

妻がつわりで大変な時期に、さまざまなタスクをこなしてくれた旦那さん。自分に余裕がない時でも、お互いを支え合い、思いやる気持ちを大切にしたいですね。

「育児」は二人三脚で成り立つ、というエピソード

今回は、「ある日のお迎えシーン」「育児真っ只中の夫の発言」といった<育児にまつわるエピソード2選>をご紹介しました。

育児中には突然思いもよらないことが発生することも多いでしょう。そういう時は周りと協力して乗り切れるといいですね!



取材協力:じゅりえ(@juliet_ikuji)さん、めんみ(@menminosabuaka)さん

※記事内の情報は記事公開時点の情報です