1. トップ
  2. キレイに整列した『チーズおかき』 写真に7万人が絶賛「出世しそう」「真似したい」<お菓子にまつわるエピソード2選>

キレイに整列した『チーズおかき』 写真に7万人が絶賛「出世しそう」「真似したい」<お菓子にまつわるエピソード2選>

  • 2025.1.13

子供の頃に食べて忘れられないお菓子、大きくなって大人買いしたお菓子など、「お菓子」ひとつにしても様々な思い出があるかもしれません。

そこで、今回はX(旧Twitter)に投稿されて大きな話題を呼んだ<お菓子にまつわるエピソード2選>をご紹介します!

1、整理整頓された最強のおかきBOX!

2024年2月、zooo(@zooo_)さんが、X(旧Twitter)に「整理整頓好きの小学4年生の息子さんの引き出し」を投稿したところ、7.8万いいね(2025/01/09時点)とともに「素晴らしい整理整頓能力」「見習いたい」などのコメントが寄せられ話題になっています。

気になる投稿は、こちら!

zooo(@zooo_) 2024年2月18日

整理好きな長男の謎引出し
undefined
出典:zooo(@zooo_さん)

シャーペン、3色ペンと文房具が細かく分けられて収納されていて…1番下はなんと「おかき」

よほどおかきが好きなのか、1番下の引き出しが全ておかきなのが微笑ましいですね。勉強をしていてちょっと疲れた時に、大好きなおかきが用意されているとより頑張れそうです。

zoooさんに、なぜチーズおかきを文具の引き出しの最下段に入れているのかお話を伺ったところ、「引き出しのスペースが余っていて、好きなチーズおかきを見つけたので入れたそうです」とのこと。

こちらの投稿を見た方たちからは、「出世しそう」「真似したい」などさまざまなコメントが寄せられました。

それにしても、一つひとつにラベリングしているとは、わかりやすくて素敵です。とても素晴らしく、見習いたくなりますね!

2、「食べるのがもったいない」お菓子で作ったケーキ!

2024年8月、Ark(@mypikacute)さんが、X(旧Twitter)に「子ども達が作ってくれたお菓子の誕生日ケーキ」について投稿したところ、「感激しました」「食べるのがもったいない」と話題になっています。

いったいどんな誕生日ケーキなのでしょうか?

話題の投稿のケーキがこちら!

Ark(@mypikacute) 2024年08月20日

今日は誕生日。
子ども達が手作りケーキ作ってくれました。
ありがとう
undefined
出典:Ark(@mypikacute)さん

美味しそうなお菓子が盛られたユニークなケーキ!

大人になるとなかなか誕生日を祝ってもらうことも少なくなりますが、我が子にお祝いしてもらえるなんて最高に嬉しいですよね。

Arkさんに、詳しくお話を伺ったところ、「感激しました。サプライズでこっそり作って渡す前に壁にハッピーバースデーの文字も飾り付けてくれてたりしたので『ママは嬉しい、ありがとう』って伝えました。食べるのがもったいなくて翌日に味わって食べました」とのこと。

また、お子さんたちは今回初めてケーキを作ったそうです!

やはり、おめでとうと言われるのは、何歳になっても嬉しいものですよね。愛情たっぷりの手作りケーキは、来年も乞うご期待です。

お菓子から生まれる新しい発想!

今回は、「整理整頓好きの小学4年生の息子さんの引き出し」、「子ども達が作ってくれたお菓子の誕生日ケーキ」といった<お菓子にまつわるエピソード2選>をご紹介しました。

「片付けなさい」「ちゃんと整理して」など、子どもに声をかける場面は多いのではないでしょうか。そんな時、お菓子を活用することもひとつの案かもしれません。

どちらもお菓子から新しい発想が生まれるとても素敵なエピソードでしたね!ぜひ皆さんも試してみてはいかがでしょうか。



取材協力:zooo(@zooo_)さん、Ark(@mypikacute)さん

※記事内の情報は記事公開時点の情報です