1. トップ
  2. 『肉』『いくら』を超えた!“ふるさと納税で頼んだ食品”ランキング!堂々の1位に「食費の足しに」「重たいものなので宅配で届くのもうれしい」

『肉』『いくら』を超えた!“ふるさと納税で頼んだ食品”ランキング!堂々の1位に「食費の足しに」「重たいものなので宅配で届くのもうれしい」

  • 2025.1.21
出典:photoAC(※画像はイメージです)

節税をしながら、地域の特産品がもらえるというふるさと納税。高級和牛やフルーツ、お菓子など、さまざまな商品が紹介されていますよね。

そこで今回は“ふるさと納税で頼んだ食品”について、全国300名の方にアンケート調査を行いました。第1位に選ばれた食品とは、一体何なのでしょうか…?

第3位 いくら(19票)

第3位は、『いくら』でした。

オレンジに輝く、プチプチ食感が特徴の『いくら』。高級さや豪華さをイメージすることが多く、「普段食べないけど贅沢できるから」「ふるさと納税ではちょっぴり贅沢なものを頼むことにしているから」と、贅沢を味わうことができるとコメントが寄せられています。

他にも、「粒が大きくて食べ応えがあり美味しかった」「いくらがすごく好きで毎年大量に頼むため」など、粒が大きいことや好物だからという理由を挙げている方もいました。

お店で買うよりもお得で粒が大きいからです(48歳/女性)
海鮮が好きで、とくにイクラには目がないです(26歳/女性)
普段は食べられないし、大好きだから(33歳/女性)

第2位 肉(53票)

第2位には、『』がランクイン。

牛肉や豚肉ともに人気ですが、「普段手が出ないような高級な牛肉を注文しました」「普段は高すぎてとても買えない商品だから」といった、普段食べないからこそ高級和牛が選ばれているようでした。

また、「厚切りの牛タンは、普段自宅でなかなか食べる機会がないため。冷凍なのである程度保管できる点もよかったです」と、冷凍で届くため長期保存ができる点も魅力のようです。

高級な和牛はこのような機会でもないと購入しないし、冷凍便でくるので、ある程度保存が可能なこと(63歳/男性)
全国的に有名なブランド牛で、その美しい霜降りと柔らかさが特徴であり、とてもジューシーで、口の中でとろける食感が楽しめるからです(30歳/女性)
普段食べないような豪華なお肉を頼んでみた(46歳/男性)

第1位 お米(61票)

第1位に選ばれたのは、『お米』でした。

日本人の主食であり、「生活必需品であり、食費の軽減につながるため」「物価高の影響もあり、生活の足しになるため」など、食事に欠かせない食品であることや節約につながるからというコメントが寄せられています。

さらに、「毎日食べるものなのだし、重いので配送してもらえると助かるため」と自宅に重たいお米が直接届くことや、「お米が好きで、各地のお米を食べ比べするのが好きだから」といった全国のお米を食べ比べできるため、多くの方が頼んだようでした。

生活必需品で高いので毎年定期的に頼んでいます。重たいものなので宅配で直接届くのもうれしいし、産地直送で味も美味しいです(55歳/女性)
価格が高騰しているため、ふるさと納税で得しようと思った(38歳/男性)
いろんなお米の食べ比べをしてみたいのと、食費の足しになるから(31歳/女性)

※記事内の情報は執筆時点の情報です

調査方法:インターネットサービスによる任意回答(自由回答式)
調査実施日:2025年1月7日
調査対象:全国の20代~60代
有効回答数:300名