気持ちが前向きにならず、何もかもがうまくいかないと感じることは誰にでもあります。そして、そう感じる原因が運気のせいであることも多いです。運気が悪いせいで落ち込みやすくなった時は、どうするのが正解か解説します。
気分と運気が落ち込んだ時やるべきこと
深呼吸する
落ち込んだ時や物事がうまくいかない時、無意識に深呼吸して心を落ち着かせようとする人は多いですよね。
この行動は、決して間違いでも気休めでもありません。ゆっくりと呼吸することで自律神経のバランスは整えられますし、運気の流れを安定させる効果もあるのです。もっとも手軽な方法として、深呼吸を取り入れましょう。
お風呂で厄を落とす
お風呂に入ってリラックスするのも、気分と運気を上向かせるのに有効な方法ですよ。
もともとお風呂には、厄落としの効果があるとされています。普段よりもゆっくり浸かることで、事態を好転させられる可能性は高いのです。それから、お風呂にひとつまみの塩を入れたりバスソルトを使ったりするのも厄落としの効果を高めるでしょう。
ベッドカバーを交換する
人は寝ている間に、体の中に溜まった悪い気を放出しています。そのため寝具には、悪い気が溜まっていくものなのです。
そこで、流れが悪くなっている時には、シーツやベッドカバーなどを交換するのがおすすめ。溜まった悪い気がリセットされて、状況を好転させてくれるのです。きれいな寝床は心もさっぱりさせてくれるので、落ち込んだ気分も軽くなります。
東からくるパワーを受け入れる
東の方角は、発展や成長を象徴するといわれています。そのため東側からくるパワーを吸収することで、ネガティブな気持ちや停滞した運気を解消できる可能性が高いです。
具体的には、東側を向いて深呼吸するのもいいですし、全身に朝日を浴びるのもおすすめ。また東側を向いて瞑想するのも効果的です。
南東を掃除して花を飾る
落ち込みや運気の低下が恋愛と関わっている場合は、南東の方角が重要になります。
この方角は恋愛や愛情を象徴しており、しっかりと掃除することで恋愛運を上昇させられるのです。また南東の方角に花を飾るのも、効果的な開運方法となります。飾る花は、バラやガーベラ、ダリアなどがおすすめですよ。
監修・著者:恋愛占い師 レイナ(Instagram)
「もっと輝ける毎日へ」をモットーに、恋愛占い師として活動。
西洋占星術・タロットカード・オラクルカードを用いた占いで女性を中心に支持を集め、フォロワー数は2.8万人、鑑定数は5000を超える。