小学校入学は、成長したわが子の姿に喜びや期待を感じる方が多いのではないでしょうか。しかし、新しい生活には少しの不安もまじるもの。新生活を楽しめるよう願っているのは、両親だけでないかもしれません…。
今回は、ともり(@tomori_wind)さんが、2024年1月にX(旧Twitter)に投稿して話題になった「17歳兄が6歳妹に作ってあげたテスト」について紹介します。
いったいどんな内容なのでしょうか?
その投稿が、こちら!
17歳の長男が、4月に小学校に入る6歳の次女にテストを作ってあげてました📝
— ともり🍃 (@tomori_wind) January 26, 2024
先日ポケモンの漢字のドリルをプレゼントしてあげてて、どうやらドリルを楽しんでやってほしくて作り始めたようです🤭
まだまだ勉強慣れしてない次女なので残念な点数ですが笑、息子の温かさにうるっとしちゃいました🥹 pic.twitter.com/TLNUNWyjpD
小学校の入学を控えた投稿者さんの6歳の娘さん。入学前から少しずつ漢字の勉強を始めていたそうです。
そんな妹さんに、勉強を楽しんでほしい17歳のお兄さん。ドリルのプレゼントだけでなく、妹さんが楽しく学べるように、手作りの漢字テストを作ったそうです。手作りの漢字テストなんて、なかなか作れるものではありませんよね!
こちらは、かきかきモード!
漢字が書きやすいように解答欄に点線が入っています!まるで市販されているドリルのよう…!身近な例文とともに書かれたメモ書きも優しくて素敵です。
続いて、よみよみモード!
キャラクターやマンガのようなイラストがとてもかわいらしいです!具体的なヒントが添えられ、解きながらはっと答えに気が付けそうですよね。
各問題に書かれたヒントは、次女さんが関心を持てるような内容になっているのでしょうか。オリジナリティあふれるコメントやイラストで、これなら就学前の子も楽しんで取り組めそうですよね。お兄さんが妹さんを思う気持ちが伝わってきます…!
思いを込めた手作りテストに「ににありがとう!」
今回のエピソードについて投稿者さんとお兄さんに詳しくお話を伺いました!
---素敵なエピソードですね。このテストを見た時の妹さんの反応はどうでしたか?
お兄さん「『ににありがとう!』と笑顔で伝えてくれました。漢字を楽しく学んでほしいと考えて作問したので、少しでも妹に気持ちが伝わったのかな?と、とても嬉しくなりました」
---それは嬉しいですね。回答後には、ご兄弟でどんな会話をしたのでしょうか?
お兄さん「ドリルを買ってあげてからまだ時間が経っていなかったので、『わからないよー』だとか『教えて!』という会話が主でした。当時まだ小学校に通い出す直前の妹からしてみればいい迷惑だったと思いますね…」
---ご兄弟の普段の様子などを教えていただけますか?
投稿者さん「18歳の長男を筆頭に、16歳の長女、7歳の次女、まもなく6歳の三女の歳の離れた4兄妹ですが、みんなでゲームをしたり、時には下の子たちのおままごとに付き合ったりと、一緒に過ごす時間も多く仲は大変いいです。その分ケンカも盛大で、やや女子が強めです」
---ご兄弟の仲のよさが伝わってきます…!心温まるエピソードをありがとうございました。
兄弟仲に「感動しちゃう」
こちらの投稿には、さまざまなコメントが寄せられていました。
かわいい。ににくんなんて優しいの
妹ちゃんへの愛と優しさに私もうるうるきちゃいました
優しいお兄ちゃん
妹が可愛いんだろうね
感動しちゃう
可愛い。。可愛すぎる 1,2,3で文章作ってる〜にには今年18歳。。。にに。。。可愛い〜17歳のににと6歳の娘ちゃん 可愛いすぎます
素敵!兄妹愛
妹さんが可愛くて仕方ないのね
年の離れた妹に、手作りの漢字テストを作成した長男さん。妹思いのその優しさに感動したという声が寄せられました。
ヒントのエピソードやイラストから、妹さんが楽しく取り組めるような工夫が垣間見えました。お兄さんが丁寧に作ったテストは、次女さんも嬉しかったのではないでしょうか…!
妹さんのためにテストを作っているお兄さんを想像すると、妹が可愛いという気持ちが伝わってきます。そんなお兄さんの姿も可愛らしく、心温まる投稿でした。
取材協力:ともり(@tomori_wind)さん