コップに多く入れ過ぎたときや、飲み物を分けたいときなど、コップからコップに移し替えることがあります。そんなとき、うまく移し替えられずこぼしてしまうことはありませんか?
今回は、さき姉さん(@sakinee_kurashi)さんがインスタグラムに投稿し注目を集めた「コップに移し替えるときにこぼれない裏ワザ」をご紹介します。この裏ワザを使えば、移し替えるときにこぼす心配もなくなるかもしれません!
注目の投稿は、こちら!
この投稿をInstagramで見る
使うものはスプーン1本だけ。たったの2ステップでこぼさずに移し替えられますよ。
それでは、さき姉さん|30秒でわかるラク家事ハックさんの投稿を参考に、こぼさずに移し替える方法を詳しくご紹介させていただきます!
こぼさずに移し替えられる裏ワザ
まずは、飲み物の入っている方のコップにスプーンを乗せます。
そして、スプーンと一緒にコップを持って注ぎます!
すると、飲み物がスプーンをつたって注がれていくので、こぼれることなく移し替えることに成功しました!スプーンを使うだけで、片手で楽々と移し替えられるなんて、とっても便利ですね。
これまで、移し替えるときにこぼしてしまう量のほうが多く、もったいない思いをした人も多いかもしれません。そんなときは、ぜひスプーンを使った方法を試してみてくださいね。
取材協力:さき姉さん(@sakinee_kurashi)さん