1. トップ
  2. アメリカ人「千と千尋の神隠し、何が特別なん?」衝撃の投稿にオタク外国人がゾロゾロ参戦 “史上最高な理由”を語る

アメリカ人「千と千尋の神隠し、何が特別なん?」衝撃の投稿にオタク外国人がゾロゾロ参戦 “史上最高な理由”を語る

  • 2024.10.11
undefined
© 2001 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli

2001年に劇場公開された、スタジオジブリ制作アニメーション映画『千と千尋の神隠し』。10歳の少女・千尋が引っ越し先に向かう途中、トンネルから八百万の神々の世界へ迷い込んだことで始まる物語です。

宮崎駿が監督を務めた本作は、日本国内における日本映画の歴代興行成績ランキングでも第2位※と、高い人気を誇っています。
※参考:日本映画産業統計(日本映画製作者連盟)2024/10/09時点

また2022年に初めて舞台化され、今年の夏には初のロンドン公演をおこない、大好評のうちに幕を閉じました。

このように、『千と千尋の神隠し』は海外でも大きな話題になることがしばしば。そこで今回は、本作への海外の方の反応を紹介します。

『千と千尋の神隠し』が史上最高のアニメ映画である理由

undefined
© 2001 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli
「なぜ『千と千尋の神隠し』が史上最高のアニメやアニメ映画の一つと考えられているの?」

日本のアニメーション映画『千と千尋の神隠し』の評価が高かったので、最近観てみました。
楽しめましたし面白いと感じましたが、何が特別なのかはわかりませんでした。あまりアニメを見たことがないので、何を見ていいのかわからなかったのかもしれません。
『千と千尋の神隠し』は、「史上最高の映画1001作品」スレッドで10位になりましたよね。誰か理由を説明してもらえますか?

アメリカ合衆国の掲示板型ソーシャルニュースサイト「Reddit」にこのような疑問が投稿されると、さまざまなコメントが寄せられました。

アメリカの方は、『千と千尋の神隠し』のどのようなところに魅力を感じているのでしょうか?一部抜粋して紹介します。

undefined
© 2001 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli

子どもの描写がリアルだよね

多くの映画では、子どもたちが本当の子どもらしく描かれることは少ないですが、『千と千尋の神隠し』では、子ども特有の複雑さや矛盾、利己的でありながら無私な一面、忍耐強さや煩わしさなど、現実の姿がリアルに表現されています
それだけでなく、子どもたちの学ぶ意欲や成長しようとする姿勢も描かれています

さらに、主人公が成長し、内省的になりながら観察力を高め、さまざまな権力にどう対処するかを学んでいく姿も印象的です。
これは多くの他の映画ではあまり見られません。
『千と千尋の神隠し』は、非常に幻想的な世界観を持ちながらも、同時に最も現実的な作品の一つでもあります。この映画は、「子どもである」ということがどういうことかを、深く理解している作品です。

洋画にはない独特なストーリー展開がイイ!

ストーリー展開が独特で、どの洋画にも似ていないから特別なのだと思います。
この映画は、大人へと成長していく過程や、強さ、忍耐力についての物語であり、さらにとても個性的で面白い妖怪たちが登場します。
アートワークは美しく、音楽も本当に素晴らしいです。

欧米圏作品よりも数十年先を行っていたね

個人的には、この作品が西洋のアニメーションの数十年先を行っていると感じます
豪華なビジュアル、共感できるキャラクターの成長、そして東洋(湯屋やそれを利用する神々)と西洋(千尋の両親の変身はホメロスの『オデュッセイア』を思わせる)を融合させた豊かな物語が描かれています。千尋の旅は『不思議の国のアリス』のようでもあります。

さらに、必要に応じて暗いテーマにも踏み込み、子どもたちの短い集中力を考慮せずにストーリーを進める勇気も持っています。
要するに、これは素晴らしい映画であり、宮崎駿とスタジオジブリが西洋での成功を収めるきっかけとなった作品なのです。

観客に考える余地を与える「成熟した映画」なんだ

私にとって、この映画は特別な魔法のような存在です。どのシーンにも見るべきものがあり、それは非常に奇妙で、心に残ります。
特に、列車のシーンが『千と千尋の神隠し』がなぜ素晴らしい映画なのかを示していると感じます。
会話もない、電車の中のわずか2分のシーンですが、この場面ではこれまでの1時間を振り返り、どれだけのことが起こったのか、千尋がどのように成長したのかを考える時間が与えられています。
観客に考える余裕を与えるほど成熟した映画は多くありません。その点において、この作品は非常に優れています。

この映画は、観客に何かを押し付けることなく、今まで見たことのないものを本当に成熟した方法で提示しています。
最高のアニメーション、音楽、キャラクター、ストーリー、そして想像力が詰まっていて、これを好きになれないはずがありません。
undefined
© 2001 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli

『オズの魔法使い』と肩を並べる映画だよ

私が誰かにこの映画を説明するとき、こう言います。「子どもにとっては楽しくてワクワクする映画ですが、大人には核心を突いてくる内容です」と。
要するに、無限の驚きや多様な生き方、意見が存在する世界では、自分自身を頼りにしなければならないということです。自立して、自分の人生を切り開くために努力しなければならないのです。

この映画は本当に素晴らしいです。この映画が史上最高の子ども向け映画だと考える人がいるなら、私もそれに賛成です。『オズの魔法使い』のような作品と肩を並べる映画だと思います。
素晴らしい映画ですが、一度見ただけでは完全に理解できない人がいるのも納得です。

画面の端で常に何かが動いているんだ!

アニメーションのクオリティが素晴らしく、私が今まで見た中でおそらく最高の作品です。ほぼすべてのシーンで、アニメーションが驚くほど美しいです。

多くのアニメ作品では、キャラクターが動いている一方で背景は静止していることがよくありますが、『千と千尋の神隠し』では、画面の端で常に何かが動いています
車を揺らす袋や、風に揺れる雲や草、雨、そして画面を飛び交う紙のキャラクターなど、すべてが細部まで丁寧に作り込まれています。

大人も共感しやすいテーマなんだよね

公開から何年も経って、彼らの映画を何度も観るうちに、『千と千尋の神隠し』の魅力にどれだけ惹かれたかに気づきました。何度観ても、ますますその映画に恋をしていったのです。

私がこの映画に心をつかまれたのは、変化に慣れることがテーマになっているからだと思います。
新しい街に引っ越さざるを得なくなった子どもの視点から描かれていますが、大人になっても新しい仕事や環境に適応すること、あるいは再出発しなければならない時の気持ちには共感できます
大人でも、その状況は怖いものです。
宮崎駿の映画が素晴らしいのは、私たちが人生で直面するさまざまな感情を見事に捉えているところだと思います。

もう一度見たくなりました

undefined
© 2001 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli

さまざまなコメントが寄せられていましたが、特に「テーマがすばらしい」「ビジュアル面などアニメーションとしての技術に優れている」「キャラクターの描き方が良い」という意見が目立ちました。

また、欧米圏の映画と比較して違いを語る、アメリカならではの視点も。

これらのコメントを読んだ投稿者は、「Thanks for all of the responses. Looks like I will need to watch it again.」(ご回答ありがとうございました。私はもう一度見る必要がありそうですね)と感謝を述べていました。

たしかに、さまざまな視点からの解釈を読んでいると、もう一度見返したくなってきますね。



出典:Reditt(Why is 'Spirited Away' considered to be one of the greatest (if not the greatest) animated and anime films off all time?