まるで会話のようなテンポで相手とやり取りができるLINE。仲の良い友達や家族と、LINEグループを作成しているという方も多いはず。
今回は、坪井佳織(@nerio_mulee)さんが、2024年8月にX(旧Twitter)へ投稿して話題になった「母と二人の息子のLINEグループのやり取り」について紹介します。
いったいどんなやり取りなのでしょうか?
その投稿が、こちら!
【悲報】息子たちと初めてLINEグループを作ってみたんだけど、長男(プログラマー)と母のヲタクノリに次男(デザイナー)が乗っかってくれません。 pic.twitter.com/UKsiRPcCWB
— 坪井佳織@子どものための教育活動家 (@nerio_mulee) August 15, 2024
二人の息子さんとのLINEグループを作成した坪井佳織さん。よく見てみると、グループ名が「お母さん安否情報」になっている…!?
家族であっても、用事がなければなかなか連絡を取らないこともありますものね。長男さんの冷静なツッコミにもクスッとしてしまいます。
しかし、デザイナーである次男さんは、メッセージを読んですらいない様子…。LINEの通知だけを見て「また変なことやってる」なんて密かにツッコんでいたかもしれませんね。
たまに素早く反応してくる時も…
投稿者さんに、こちらの「お母さん安否情報」について詳しくお伺いしました!
---やり取りにクスッとしてしまいました…!ご長男とは相互フォローの関係なのでしょうか?
「長男とは相互フォローです」
---SNSでも繋がってらっしゃるのですね!その後、次男さんは乗ってきてくれましたか?
「まったく乗ってこないです。今や長男すら未読スルー。下記のようなやりとりの時だけ、1分待たずに反応してきやがります」
Netflixを解約されそうになった時だけ、すぐに返信してきたという次男さん。スタンプから「解約しないで」という無言の圧を感じますね。
安否確認は大切だもんね
こちらの投稿には、「応援してます」といったコメントが寄せられていました。
仲の良いやり取りでSNSをほっこりさせた坪井佳織さんと二人の息子さん。笑顔になれるだけでなく、一緒に安否確認もできるなんて、一石二鳥ですね!
取材協力:坪井佳織@子どものための教育活動家(@nerio_mulee)さん