パパやママたちの間で好評を博している「おひるねアート」をご存じですか?
「寝相アート」とも呼ばれ、眠っている赤ちゃんのバックに飾りつけをしたり小物を置いたりして撮る写真のことです。寝相アート協会や日本おひるねアート協会などの団体もあり、商標登録されているほど大人気のアートです。興味を持っている親御さんも少なくないのではないでしょうか?
8ヶ月になる息子さんを持つぽんた(@ponta_pocopoco)さんが、ご自身の撮影した「コマ撮りお昼寝アート」をX(旧Twitter)に投稿すると、9万いいねが集まり(2024/09/03時点)、「可愛すぎる」「何回も見ちゃいます」と話題になっています。
ぽんたさんの撮影したコマ撮りお昼寝アートとは、いったいどのようなものなのでしょうか?
話題の投稿が、こちら!
コマ撮りお昼寝アートやっと撮れた☺️
— ぽんた☺︎@8m🦖 (@ponta_pocopoco) August 29, 2024
リビングで寝たのが久々だったから急遽バタバタ頑張った🤣🧸 pic.twitter.com/jQBoCth5OX
リビングですやすや眠る赤ちゃんのもとに、ぬいぐるみのクマちゃんがやってきます。
クマちゃんは赤ちゃんが眠っているのに気付くと優しく毛布をかけて……。
最後は赤ちゃんと一緒に夢の中へ!
ストップモーションの形式で丁寧に作られた約20秒の力作です!
クマちゃんが赤ちゃんの顔をのぞき込んだり、頭をヨシヨシ…というふうに撫でたり。まるで生きているよう!
ママの息子さんへの気持ちがたっぷり詰まった素晴らしい映像でした。
「ぬいぐるみが生きているように」ママのこだわりポイントがギュッと詰まったコマ撮りお昼寝アート
投稿者さんに、詳しくお話を伺いしました。
---とても可愛いです!コマ撮りをするにあたって、大変だったことはありますか?
「寝ているうちに撮り終えないといけないので、急いで焦りながら撮影しました。コマ数が多い方がより動きが滑らかになるので、息子が起きないかヒヤヒヤしながらもできるだけたくさんのカットを撮りました。1回ずつシャッターを切るのではなく、すべて動画で撮ったので撮影時間は13分かからないくらいでした」
---時間との戦いだったのですね。また、撮影でこだわったポイントも教えていただけますか?
「ぬいぐるみのクマが息子の顔を覗き込んだり、頭をヨシヨシしたりと、よりぬいぐるみが生きているように見えるような動きを取り入れました」
---完成した動画をご覧になって、ご自身でどんな感想を持たれましたか?
「思ったよりよくできたなと思いました。もう少し息子が大きくなった時にこの動画を見せたらどんな反応するかなと、今から楽しみです。意外とサクサクとれたので、また違うパターンも撮ってみたいと思っています」
---きっと、とても喜ぶのではないでしょうか。別バージョンのコマ撮りお昼寝アートも楽しみです。素敵なお話をありがとうございました!
「すごくすごく可愛い!」素敵なアートにキュンとするユーザーたち
こちらの投稿にはさまざまなコメントが寄せられていました。
くまさんが、ヨシヨシしてあげて添い寝するの、かわいいです。素敵なコマドリになりましたね!!
すごくすごく可愛くて何回も見ちゃいます
これ撮るの大変だったろうなあ 可愛すぎる…
なんて可愛い
ママが赤さん起こさないようにそーっと歩きながらセットして撮影するところ想像しても微笑ましくてキュンとするー!!
癒やしの時間をありがとうございます
くま、めちゃくちゃいいこー!
あと、めっちゃ、ねぞういいのっ!
天才です
細部の動きまで凄い
可愛い世界
お母さまの愛が見えるっ
癒されました
子供産まれてからこういう動画観たら、この動画の裏の努力が分かるようになり、感動が3倍くらいになる
ストーリーの優しさや、すやすや眠る赤ちゃんに胸を打たれたユーザーたちから「可愛すぎる」「愛が見える」などの言葉がたくさん集まっていました。また、お子さんのいるパパやママからは動画を撮る大変さに触れたコメントも。
こちらの投稿を見てコマ撮りお昼寝アートに興味を持った方もいました。
取材協力:ぽんた(@ponta_pocopoco)さん