あなたは自分が不機嫌になる時を自覚していますか? 意外と気づいていない人もいそうです。では、あなたが不機嫌になる時とは、一体どんな時でしょうか? 心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか? 直感でお答えください。
1.はしご
2.止まり木
3.キャットタワー
4.ジッパー
1.はしごに見えた人は「待たされた時」
図形がはしごに見えた人は、「待たされた時」に不機嫌になるのかもしれません。待たされた時間が無駄に感じられると、ストレスを感じやすいのではないでしょうか。
このタイプの人は、こだわりが強いようです。計画通りに物事を進めたいと思っているでしょう。そのため、急に予定が変更されたり、誰かに待たされたりすると、計画が台無しになってしまうと思うようです。
急な予定の変更にも柔軟に対応できるよう、心のゆとりを持つとよいでしょう。相手は遅れることもあると想定しておくとよいかもしれません。また、待ち時間をイライラせずに過ごせるように、有効活用するとよいでしょう。
2.止まり木に見えた人は「期待を裏切られた時」
図形が止まり木に見えた人は、「期待を裏切られた時」に不機嫌になるのかもしれません。友人や同僚、恋人からの約束や期待が裏切られると、深く傷つきやすいのではないでしょうか。
このタイプの人は、依存的なようです。あなたは相手が自分のことを何でも理解して受け入れてくれると信じているでしょう。そのため、相手に対する期待が大きく、それが裏切られた時のダメージも大きいようです。
他人に対する期待を低くするとよいでしょう。必ずしも相手があなたの期待に応えられるわけではないと思っていた方がよいかもしれません。また、相手に対して失望を感じた時は、その感情を正直に伝え、解決策を一緒に考えるとよいのではないでしょうか。
3.キャットタワーに見えた人は「からかわれた時」
図形がキャットタワーに見えた人は、「からかわれた時」に不機嫌になるのかもしれません。たとえ、それが冗談であっても傷ついているのではないでしょうか。
このタイプの人は、気にしすぎるところがあるようです。相手の何気ない一言が引っかかってしまい、自尊心が傷ついてしまうのかもしれません。くよくよと悩んでしまうことがありそうです。
冗談は笑って受け流してしまいましょう。そして、次の話題に移ったら気持ちを切り替えられるとよいかもしれません。他人の言葉に振り回されない強さを身につけることが大切です。
4.ジッパーに見えた人は「疲れている時」
図形がジッパーに見えた人は、「疲れている時」に不機嫌になるのかもしれません。疲労が溜まっている時、些細なことでもイライラしやすくなります。疲れがピークに達すると、普段は気にならない小さな問題でも大きく感じてしまうのではないでしょうか。
このタイプの人は、感情が顔に出やすいようです。あなたが疲れている時は、顔にも態度にも出ているでしょう。そのため、周りの人はあなたが疲れていることにすぐに気づくようです。そして、気を遣っているかもしれません。
周りの人に気を遣わせないようにするには、自分でイライラをコントロールできるようになるとよいでしょう。まずはイライラしていることを自覚し、その自分を受け入れて、落ち着いて対処法を考えるのがよいかもしれません。
ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!