あなたは、ちょっとしたことにも敏感に反応し、大袈裟なくらい感激してしまう感激家ではないでしょうか? 感激家は、些細なことに喜んだり涙を流したりするため、相手を喜ばせる天才でもあります。ただ一方で、演技じみているとか良い人ぶっていると、冷ややかな目で見られて傷ついてしまうということもあるでしょう。あなたは“感激家か”探ってみましょう。
図形が何に見えますか? 直感でお答えください。
1.ケーキ
2.買い物カート
3.お風呂
4.そり
1.ケーキに見えた人は「あまり感激家ではない」
図形がケーキに見えた人は、「あまり感激家ではない」かもしれません。あなたはそれほど敏感に何かに反応して喜んだり涙を流したりはしないのではないでしょうか。心のどこかで冷めたところがあり、感情が溢れてしまうことに対してブレーキをかけやすいようです。一見、感激家に見えるような愛想の良さがあるのですが、実は結構クールなのではないでしょうか。
このタイプの人は、視野が広くいろいろなものを観察する力がありそうです。自分のことも客観視していることが多いため、あまり感情を露わにしすぎることは、恥ずかしいと思ってしまうかもしれません。喜んだりはするのですが、それなりに抑えた感じで喜びますし、人前で涙を流すのは抵抗感がありそうです。
あなた自身、そうやって自分をコントロールしているため、感激家を見ると、少し戸惑ってしまいがちかもしれません。ちょっとオーバーなくらい喜ばれたり、涙を流して感激したりする人を見ると、苦笑いしてしまいがちでしょう。そこまで自分を出してしまうことに抵抗を感じていそうです。
2.買い物カートに見えた人は「感激家ではない」
図形が買い物カートに見えた人は、「感激家ではない」かもしれません。あなたはどちらかというと、いつも冷めた目で世の中を見ている人ではないでしょうか。そのため、ちょっとしたことで感激するようなことはなく、あれこれ裏を勘ぐったりするなど素直になれないところがありそうです。
このタイプの人は、クールでシャイなところがありそうです。そのため、自分の感情を表に出すことに対して、強い躊躇があるのではないでしょうか。素直になればうれしいと思っていても、相手の好意に対して難癖をつけてみたり、下心を見透かそうとしたりしてしまいがちかもしれません。
そのため、感激家は少し苦手なのではないでしょうか。少しオーバーなくらい感激し、喜んだり涙を流したりされると、あなた自身が戸惑ってしまいそうです。感激してもらってうれしいと思う気持ちもあるのですが、それよりも居心地の悪さを強く感じるのではないでしょうか。
3.お風呂に見えた人は「やや感激家」
図形がお風呂に見えた人は、「やや感激家」かもしれません。あなたはどちらかというと、ちょっとしたことでも感激して感情を表に素直に出す人ではないでしょうか。頑張っている人を見ると、少し目が潤んでしまったり、他人の喜んでいる姿を見て「幸せを分けてもらった」と感じたりしていそうです。
このタイプの人は、温和で深い情がありそうです。他人の幸せを自分のことのように喜ぶことができる人でしょう。基本的に素直でストレートに感情を出せる人ですので、喜んだり涙を流したりということが人前で抵抗感なくできそうです。ただ、あなた自身の温和な性格ゆえ、それほど派手な表出にならないのが特徴ではないでしょうか。
言葉数も少ない方ですので、感激していても笑顔で多少いつもより機嫌が良いくらいに留まることが多いでしょう。感激して涙を流す時も、ちょっと目頭が熱くなるくらいに留まることが多そうです。そのため、それほど目立つことがなく、意外と人目に留まっていないことが多いのではないでしょうか。
4.そりに見えた人は「感激家」
図形がそりに見えた人は、「感激家」かもしれません。あなたはおそらく、ほんの些細なことでもオーバーなくらいに喜んだり涙を流したりする人ではないでしょうか。リアクションも大きく目立つため、あなたが感激家だと感じている人は多そうです。ところかまわず自分の感激している気持ちを表現できる人でしょう。
このタイプの人は、感受性が強く繊細なところがありそうです。些細なことで喜びますし、逆に些細なことで傷つくこともあるでしょう。他の人ならたいして気にしないようなことでも、あなたの心にはしっかりと引っかかることが多いのかもしれません。また感情表現もはっきりしており、相手に伝えようとする力が強いのではないでしょうか。
自分がうれしい気持ちになったということを大きな声を出して全身で喜んだり、涙をボロボロ流して伝えようとしたりしがちかもしれません。あなたが感激してくれたことで、とても心が温かくなる人もいるでしょう。でも、中にはオーバーすぎると居心地の悪さを感じる人もいるかもしれません。ただ、それがあなたの個性であり、あなたらしさでもあるのでしょう。
ライター:aiirococco
公認心理師、臨床心理士として総合病院にて働いております。知っているようで知らない自分のこと。自分の心理をのぞいてみませんか?自分を知るワクワクドキドキ感をお伝えします。