透け感のあるトップスと合わせて、インナーを見せるシアーコーデが流行っていますよね。ですが「そのコーデ、ちょっと待った!」という残念なコーデになっていることも。実はトップスの種類によって、相性のいいインナーの色味や種類は大きく変わってくるそうなんです。
今回は、プロのスタイリストである五十嵐かほるさんのYouTubeチャンネル「高見えコーデの試着室」から、25万回以上再生(2024/07/12時点)された動画「とりあえず黒・ベージュ」で誤魔化すのはもうおしまい!実は間違えている大人の下着透け対策!をご紹介。ちょっと残念なNGコーデとOKコーデを、画像をまじえて解説していきます。
NGコーデ1:綿100%の白トップス×黒インナー
ひとつ目のNGコーデのインナーに着ているのが、次の画像の黒インナーです。
無印良品
婦人 さらっと綿 汗取りパッド付きキャミソール Mサイズ/黒
税込1,290円
ボトムスが黒だからといって、綿100%の白トップスに黒インナーを合わせていませんか?決して悪くはないコーデなんですが、透けてはいけない白トップスから黒インナーが見えると、品位が下がって見えてしまうのだそうです。とくに、体のラインにフィットした白トップスは、黒インナーが透けやすくなるので要注意!
OKコーデにするには?
透け感のある白いアウター×黒インナー×黒いボトムスを選ぶと、品位を下げることなく、体のラインも細く見せられます。綿100%の白ブラウスであっても、薄く、かなり透け感のある生地の場合は、黒インナーと合わせてもおしゃれな印象になりますよ。
NGコーデ2:白トップス×白インナー
2つ目のNGコーデ。白トップスのインナーに着ているのが、次の画像の白インナーです。
ユニクロ
エアリズムコットンボートネックブラキャミソール Mサイズ/ホワイト
税込1,990円 ※値下げ価格
先ほどは、白トップス×黒インナーの組み合わせは品位が下がって見えるとお伝えしましたが、白インナーを選ぶ際も注意が必要です。紺や黒のボトムスを選んだ場合、白トップスからうっすらと白インナーとボトムスの境が見えてしまい、野暮ったく見えてしまいます。
OKコーデにするには?
こちらのOKコーデ、インナーに何色のキャミソールを着ているかわかりますか?なんと、赤色のキャミソールを合わせています。
意外かもしれませんが、白シャツの下には赤いインナーを合わせると色が響きにくくなるそう。ただし、透け感のある綿シャツに赤いインナーを選んでしまうと、赤が透けて見えてしまうのでご注意を。
NGコーデ3:ブルートップス×ベージュインナー
3つ目は、鮮やかなブルーが素敵なこちらのコーデ。合わせているのは、ベージュのキャミソールです。
GU
スタイルドライブラフィールキャミソール Lサイズ/ベージュ
税込1,290円
ブラウスからインナーが透けていないため、一見OKなコーデに見えますよね。ですが、この組み合わせにすると、少々つまらない印象になってしまうのだといいます。また、胸元からチラリとベージュが見えてしまうと、少し残念な印象になってしまうことも。
OKコーデにするには?
ベージュから、トップスのブルーと同系色のインナーにチェンジ!
無印良品
なめらかブラタンクトップ Mサイズ/スモーキーブルー
税込1,990円
ベージュのインナーと合わせたときに比べて、ブラウスからインナーが少しだけ透けて見えるようになりました。タンクトップの肩紐が細めなので野暮ったく見えないうえに、インナーが見えたとしてもブラウスのブルーとの統一感があり、素敵な印象になりますよ。
おまけ:ホルターネックブラタンクトップのOKコーデ
最後に、ちょっと個性的な首回りの「ホルターネックタンクトップ」を合わせたOKコーデを紹介します。
ユニクロ
ホルターネックブラタンクトップ Mサイズ/ダークグリーン
税込2,290円
1枚で着るのは少し勇気のいるホルターネックタイプのブラタンクトップは、アウターや羽織り物の襟の形を合わせるのがポイントです。五十嵐さんが着ているタンクトップは首元がラウンド型なので、同じくラウンド型の襟のカーディガンと合わせることで首元がうまくまとまります。
まとめ
ついつい無難なベージュや黒のインナーを選びがちですが、トップスの透け感や色味によって相性のよいインナーは変わります。2024年はいつも同じ色味のインナーを選ぶのではなく、すでに持っているトップスの特徴に合わせたインナーを選んでみませんか?
今回紹介したコーデを参考に、今まで選んでこなかった色味のインナーにもチャレンジすると、いつもより少しあか抜けたコーデを楽しめるようになるかもしれません。
動画:『【24年夏のインナー問題】「とりあえず黒・ベージュ」で誤魔化すのはもうおしまい!実は間違えている大人の下着透け対策!【UNIQLO・GU・無印良品】』
協力:『高見えコーデの試着室』
五十嵐 かほる
プロのファッションスタイリスト。30代から50代の女性へワンランク上のファッショントレンド情報を発信する、YouTubeチャンネル「高見えコーデの試着室」を運営している。パーソナルスタイリスト(R)協会の代表理事であり、ブランディング&ファッションに関わる(株)スタイルファクトリーの代表取締役など、さまざまな肩書を持つファッションの総合プロデューサー。
※本記事は動画の権利者に許諾を得た上で記事の制作・公開を行っています