皆さん、「台形の形をしたものは?」と聞かれたら何が思い浮かびますか?
跳び箱やサッカーゴール、プリン、金の延べ棒など、身近にさまざまな台形がありますね。
今回のクイズは、その「台形」を使ったマッチ棒クイズです。2本のマッチ棒を動かして、「台形」を3つ作ってください。
問題
マッチ棒を2本動かして「台形」を3つ作ってください。
※台形が重なっていないことを条件とする
3本のマッチ棒で大きな三角形が作られており、中は台形2つと三角形1つに分けられています。
しかし、大きな三角形の中の1本のマッチ棒を動かすと、台形の形も壊れてしまいます。
また、「台形が重なっていないこと」が条件なので、そこも考慮して考えていきましょう。
ヒント
下記のヒントをもとに問題を解いてみてください。
【ヒント1】大きな三角形は崩さない
【ヒント2】台形を3つ組み合わせると大きな三角形になる
【ヒント3】中のマッチ棒を「Y」の字みたいに区切ります。
解答
それでは正解発表です。そろそろ、答えが分かってきた人もいるのではないでしょうか。
答えは以下の通りです。
大きな三角形の中にあるマッチ棒を、下側のマッチ棒の左1本を残した状態で2本外します。
次に、「Y」の字を横に倒したような形にマッチ棒2本を置きます。
すると、台形3つが完成しました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
このクイズは、数学的な考え方を要する図形問題の一例として楽しめるかもしれません。
脳トレにもぴったりなクイズなので、他の問題にも挑戦してみてください。