掃除は汚れを落とすだけではなく、厄や邪気を祓う行為でもあります。つまり、掃除の仕方を工夫すれば、それ自体が開運のための行動になるということ。ここでは、開運を意識した掃除方法を紹介します。
家にいい気を呼び込む掃除法
太陽が出ているうちにやる
掃除をする時間は、太陽が出ている間が理想です。夜になると陰の気が多くなって、掃除をしても開運につながりにくくなってしまいます。特に午前中の掃除は、いい気をたくさん取り込めるのでおすすめ。仕事がある日も、朝のちょっとした時間に軽い掃除をする習慣をつけましょう。
ゴミを溜めない
ゴミには悪い気がたくさん溜まっています。しかも、時間とともに濃く強くなっていくのです。ですから、ゴミはこまめに出すことが大事。家の中にある時間が長いほど、運気の流れが悪くなると覚えておいてください。こまめに出せないという場合は、ふたつきのゴミ箱で悪い気をさえぎるといいですよ。
使いやすく整理する
必要な時に物が見つからない…そんな経験をしたことはないでしょうか?そういった事態に陥らないよう、家の中の物は使いやすく整理しておくと、運気の流れもよくなりますよ。どこに何があるか把握することは、運気を下げないための工夫にもなっているのです。収納アイテムなどを、上手に活用してみてくださいね。
トイレの掃除は毎日
家の中で、もっとも陰の気が溜まりやすいのはトイレです。そのため、トイレの掃除は他よりも頑張る必要があります。可能なら、便器の掃除は毎日しましょう。さっとひと拭きするだけでも、運気の流れにいい影響を与えられます。便器を拭くためのウェットシートなどを、常備しておくのがおすすめです。
テレビの裏にほこりを溜めない
テレビの裏側は、ほこりが溜まりやすい場所です。目につきにくいというのもありますが、テレビ自体が静電気を起こしているので、どうしてもほこりが吸い寄せられるてしまうのです。と同時に、よくない気も溜まっていきます。ですから、テレビの裏はいつも気にしておきましょう。ハンディモップなどを置いておいて、気がついた時にはすぐにほこりを取り除くようにしてくださいね。
※記事内の画像はイメージです
※記事内の情報は記事執筆時点の情報です
監修・著者:恋愛占い師 レイナ(Instagram)
「もっと輝ける毎日へ」をモットーに、恋愛占い師として活動。
西洋占星術・タロットカード・オラクルカードを用いた占いで女性を中心に支持を集め、フォロワー数は2.8万人、鑑定数は5000を超える。