見返りを求める人は、相手に何かしたことに対して、自分にも同じくらい返して欲しいと思っているでしょう。期待通りにいかないと不満になるかもしれません。では、あなたは一体どれくらい見返りを求める人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。
図形が何に見えますか?直感でお答えください。
1.ボタン
2.ミニトマト
3.朝顔
4.おへそ
1.ボタンに見えた人は「見返りを求める人」
図形がボタンに見えた人は、見返りを求める人かもしれません。相手と一緒にいるからには、自分に対して何かして欲しいと思っているのかもしれません。自分が何かしてあげるよりは、何かして欲しい方が多いのではないでしょうか。
このタイプの人は、寂しがり屋のようです。自分一人でいるのが寂しいので、常に誰かに側にいて欲しいのかもしれません。一緒にいる人には安心感の見返りを求めてしまうのではないでしょうか。
人に何かを求めるより、自分で何とかした方がうまくいく場合もあるでしょう。最初から人に何も求めなければ、期待が外れた時にがっかりすることもなさそうです。自分で何でもできるようになると見返りを求める必要もなくなるかもしれません。
2.ミニトマトに見えた人は「やや見返りを求める人」
図形がミニトマトに見えた人は、やや見返りを求める人かもしれません。特に相手にしてあげたことが時間がかかることだったり、手間がかかることだった場合は、してあげたこと以上に見返りを求めるのではないでしょうか。
このタイプの人は、承認欲求が強いでしょう。自分がしたことを相手に認められたい、褒められたいと思っているのかもしれません。相手が認めてくれなかったら、不満が出てくるのではないでしょうか。
相手が何もしてくれなくても、損した気分になったりがっかりしなくてもよいでしょう。自分を充実させれば、相手に対して何も思わなくなるかもしれません。いつも心に余裕を持っているとよいでしょう。
3.朝顔に見えた人は「見返りを求めない人」
図形が朝顔に見えた人は、見返りを求めない人かもしれません。いつも満たされていて自分に余裕があるので、誰かに分け与えてあげたくなるのかもしれません。自分が相手に親切にしたことで、満足しているのではないでしょうか。
このタイプの人は、謙虚なようです。自分に何かして欲しいからという理由ではなく、純粋に相手の喜ぶ顔が見たいからという理由で親切にしてあげているようです。また、何かしてあげたことをアピールすることもないでしょう。
あなたは色々な人から好かれやすいようです。周りの人も、あなたに何かしてあげたいと思っているでしょう。あなたは見返りを求めないので、親切さがさりげなく自然なようです。いつも清々しくて気分よくいられるのではないでしょうか。
4.おへそに見えた人は「あまり見返りを求めない人」
図形がおへそに見えた人は、あまり見返りを求めない人かもしれません。人に何かしてもらおうという気持ちはあまりなく、何かしてもらったらやや申し訳ない気持ちになってしまうのではないでしょうか。
このタイプの人は、マイペースなようです。人に合わせたりしないため、人にあまり期待しないのかもしれません。人に対して何も求めないかわりに、自分も人に何かしてあげようという気持ちもないのではないでしょうか。
時には人に見返りを求めてもよいでしょう。一人ではうまくいかないことも、誰かの力を借りてできることもあるかもしれません。あなたが誰かに何かしてあげることで、嬉しい気持ちになるなど、得られることもあるのではないでしょうか。
ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!